特許
J-GLOBAL ID:200903004620775852

タイヤ滑り止め装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 村上 友一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-055459
公開番号(公開出願番号):特開2002-200907
出願日: 2001年02月28日
公開日(公表日): 2002年07月16日
要約:
【要約】【課題】 タイヤへの装着時に滑り止め部材と、連結材との間の寸法差を吸収するとともに、部品点数と、組立工数とを少なくすることができるタイヤ滑り止め装置を提供する。【解決手段】 滑り止めトレッド部54、脚部56、脚部58、接続部60、内側締結部62、外側締結部64と一体にて成形し、これらをタイヤを包むように連続して接続すれば、内側締結部62や外側締結部64とを取り付ける部材が不要になり、更に前記部材によって双方を取り付ける製作工程も無くすることができる。そしてタイヤ滑り止め装置50をタイヤ70に装着した際に、生じる寸法差を接続部60の屈曲(首振り)によって吸収することができるようにしたことから、前記寸法差を吸収することができずに周方向の距離が短い連結材の方に弛みが生じるのを防止することが可能になる。
請求項(抜粋):
非金属製滑り止め部材を、滑り止めトレッド部と、当該滑り止めトレッド部より引き出される接続部とで構成し、前記非金属製滑り止め部材をタイヤの周方向に沿って複数配置するとともに、前記接続部に連結するよう前記タイヤの車両外側と車両内側とに連結材を設けたタイヤ滑り止め装置において、これら前記滑り止めトレッド部と、前記接続部と、前記連結材とを変形可能な部材にて一体成形し、装着時に生じる前記タイヤの周方向の位置ずれを前記接続部の変形にて吸収したことを特徴とするタイヤ滑り止め装置。
IPC (3件):
B60C 27/16 ,  B60C 27/10 ,  B60C 27/20
FI (3件):
B60C 27/16 H ,  B60C 27/10 ,  B60C 27/20 F
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る