特許
J-GLOBAL ID:200903004670004121

電池モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (22件): 鈴江 武彦 ,  蔵田 昌俊 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  福原 淑弘 ,  峰 隆司 ,  白根 俊郎 ,  村松 貞男 ,  野河 信久 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  勝村 紘 ,  橋本 良郎 ,  風間 鉄也 ,  河井 将次 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓 ,  市原 卓三 ,  山下 元
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-076812
公開番号(公開出願番号):特開2009-231141
出願日: 2008年03月24日
公開日(公表日): 2009年10月08日
要約:
【課題】電流リードをケースに取り付けるための取付作業の効率を改善することが可能であるとともに、電流リード及びセル端子への負荷を低減することが可能な構造の電池モジュールを提供すること。【解決手段】セル10を収容するセル収容部を有するとともにセルのセル端子が突出する端子孔を有するケース本体21と、ケース本体の端子孔が形成された壁板から突出した略直方体状の凸部22と、を有するケース20と、 端子孔から突出したセル端子に電気的に接続されるとともに、凸部の外形に沿って屈曲した電流リード40と、 電流リードを凸部に固定するネジ60と、備え、 電流リードは、セル端子に電気的に接続されるとともに壁板と略平行に延出した板状の接続部41と、接続部に接続され凸部の側面に沿って延出した板状の中間部42と、中間部に接続され凸部の上面に沿って延出した板状の延出部43と、を有することを特徴とする。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
電極群及び非水電解液を外装ケース内に収納して構成され、前記電極群に電気的に接続されるとともに前記外装ケースから突出したセル端子を有するセルと、 前記セルを収容するセル収容部を有するとともに前記セルのセル端子が突出する端子孔を有するケース本体と、前記ケース本体の前記端子孔が形成された壁板から突出した略直方体状の凸部と、を有するケースと、 前記端子孔から突出した前記セル端子に電気的に接続されるとともに、前記凸部の外形に沿って屈曲した電流リードと、 前記電流リードを前記凸部に固定する固定部材と、備え、 前記電流リードは、前記セル端子に電気的に接続されるとともに前記壁板と略平行に延出した板状の接続部と、前記接続部に接続され前記凸部の側面に沿って延出した板状の中間部と、前記中間部に接続され前記凸部の上面に沿って延出した板状の延出部と、を有することを特徴とする電池モジュール。
IPC (2件):
H01M 2/30 ,  H01M 2/10
FI (2件):
H01M2/30 A ,  H01M2/10 M
Fターム (35件):
5H040AA03 ,  5H040AA20 ,  5H040AA22 ,  5H040AS07 ,  5H040AS12 ,  5H040AT02 ,  5H040AT06 ,  5H040AY04 ,  5H040DD02 ,  5H040DD13 ,  5H040DD22 ,  5H040DD26 ,  5H040JJ03 ,  5H040LL01 ,  5H043AA11 ,  5H043AA13 ,  5H043AA19 ,  5H043AA20 ,  5H043BA19 ,  5H043CA04 ,  5H043CA12 ,  5H043DA04 ,  5H043DA09 ,  5H043DA18 ,  5H043DA20 ,  5H043DA22 ,  5H043DA27 ,  5H043HA09D ,  5H043HA35D ,  5H043JA01 ,  5H043JA02D ,  5H043JA07D ,  5H043JA13D ,  5H043JA26D ,  5H043KA01D
引用特許:
出願人引用 (12件)
  • 電池パック
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-019081   出願人:株式会社東芝
  • 特許第3350189号公報
  • 電池パック
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-068300   出願人:株式会社東芝
全件表示

前のページに戻る