特許
J-GLOBAL ID:200903005403087987

基準生産計画立案装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-039544
公開番号(公開出願番号):特開平8-235256
出願日: 1995年02月28日
公開日(公表日): 1996年09月13日
要約:
【要約】【目的】受注情報、基準生産日程計画、資材所要用計画および在庫情報に基づいて、製品の製造工程における生産能力、リードタイムを考慮した簡易な基準生産計画立案装置を提供する。【構成】基準生産計画立案装置10は、受注オーダを出力する販売計画システム1,受注オーダをスケジュールする基準生産日程計画2,基準生産日程計画2から製品の製造オーダファイル24,該製品の構成部品の1レベル部品出庫ファイル25を生成する資材所要計画3,部品の在庫状況を示す1レベル部品在庫ファイル23を有する在庫情報4とに基づいて、製造オーダファイル24,1レベル部品出庫ファイル25,1レベル部品在庫ファイル23,製品マスタ22とを含む品目情報ファイル20、ならびに製造工程の工程手順情報ファイル30によって、該製品の生産実施計画5を立案する。
請求項(抜粋):
販売計画システムから取得する受注オーダならびに基準生産日程計画および資材所要計画に基づいて、受注製品の簡略な生産実施計画を立案する基準生産計画立案装置は、受注製品の生産工程ならびに前記製品の所要部品の在庫および出庫に関する情報を含む品目情報に基づいて、前記生産工程の生産能力を調整してなる基準生産計画を立案するラフカットスケジューリング部と、製品毎の生産に関わる全工程の総リードタイムおよび総生産能力を示すラフ工程マスタを含む工程手順情報を作成するラフ工程設計部と、を備えることを特徴とする基準生産計画立案装置
IPC (3件):
G06F 17/60 ,  B23Q 41/08 ,  G06F 19/00
FI (3件):
G06F 15/21 R ,  B23Q 41/08 A ,  G06F 15/24
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る