特許
J-GLOBAL ID:200903006045512065

アクティブマトリックス型液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-181949
公開番号(公開出願番号):特開2001-013520
出願日: 1999年06月28日
公開日(公表日): 2001年01月19日
要約:
【要約】【課題】 蓄積容量部CSの面積を画素電極の面積に対して相対的に減少させ、従来よりも開口率の大きな液晶表示装置を提供する。【解決手段】液晶層3を挟持する1対の透明基板1、2のうちの一方の透明基板上1に複数のゲートライン7、7 ́と複数のソースライン13とを交差させてマトリックス状に配設し、これらの各交点にTFT11が設けられている。TFT11には画素電極19が接続されており、画素電極19毎に設けられた蓄積容量部Csは、絶縁膜10を介して画素電極19に接続された上部電極15と下部電極とが対峙して構成されている。絶縁膜10はTFT11のゲート絶縁膜8とは別個にに形成され、絶縁膜10の膜厚を小さくする、および(又は)膜材料の比誘電率を上げて単位面積当たりの容量を増すことにより、蓄積容量部Csの面積を相対的に減少させる。
請求項(抜粋):
液晶層を挟持する1対の透明基板のうちの一方の透明基板上に複数のゲートラインと複数のソースラインとを交差させてマトリックス状に配設し、これらの各交点に薄膜トランジスタを配置し、これら薄膜トランジスタに接続されてなる画素電極ごとに蓄積容量部が設けられ、該蓄積容量部の容量を構成する絶縁膜が、前記薄膜トランジスタを形成するゲート絶縁膜とは異なる膜から形成され、前記蓄積容量部が、前期画素電極に接続された上部電極と前記絶縁膜を介して対峙する下部電極とから構成されたことを特徴とするアクティブマトリックス型液晶表示装置。
IPC (4件):
G02F 1/1365 ,  G09F 9/30 338 ,  H01L 29/786 ,  H01L 21/336
FI (3件):
G02F 1/136 500 ,  G09F 9/30 338 ,  H01L 29/78 612 Z
Fターム (71件):
2H092JA26 ,  2H092JA29 ,  2H092JA38 ,  2H092JA42 ,  2H092JA44 ,  2H092JB13 ,  2H092JB23 ,  2H092JB32 ,  2H092JB33 ,  2H092JB38 ,  2H092JB54 ,  2H092JB57 ,  2H092JB63 ,  2H092JB69 ,  2H092KA05 ,  2H092KA07 ,  2H092KA16 ,  2H092KA18 ,  2H092MA05 ,  2H092MA08 ,  2H092MA14 ,  2H092MA15 ,  2H092MA16 ,  2H092MA18 ,  2H092MA19 ,  2H092MA20 ,  2H092MA22 ,  2H092MA27 ,  2H092MA32 ,  2H092MA35 ,  2H092MA37 ,  2H092MA41 ,  2H092NA07 ,  2H092NA25 ,  2H092NA27 ,  5C094AA05 ,  5C094AA10 ,  5C094AA22 ,  5C094AA43 ,  5C094AA48 ,  5C094BA03 ,  5C094BA43 ,  5C094CA19 ,  5C094DA13 ,  5C094DB04 ,  5C094EA04 ,  5C094EA05 ,  5C094EA07 ,  5C094EA10 ,  5C094EB02 ,  5C094FA01 ,  5C094FA02 ,  5C094FB15 ,  5C094FB16 ,  5C094GB10 ,  5F110AA12 ,  5F110BB01 ,  5F110CC07 ,  5F110DD02 ,  5F110FF01 ,  5F110FF03 ,  5F110FF09 ,  5F110GG02 ,  5F110GG15 ,  5F110HK03 ,  5F110HK04 ,  5F110HM18 ,  5F110NN02 ,  5F110NN27 ,  5F110NN36 ,  5F110NN72
引用特許:
審査官引用 (11件)
  • 液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-003062   出願人:株式会社東芝
  • 特開平4-333828
  • 特開平4-336530
全件表示

前のページに戻る