特許
J-GLOBAL ID:200903006900058318

耐塩性酵母の乾燥菌体スターター及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 戸田 親男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-054779
公開番号(公開出願番号):特開2000-245439
出願日: 1999年03月02日
公開日(公表日): 2000年09月12日
要約:
【要約】【解決手段】 チゴサッカロマイセス属酵母(を含有した酵母培養液)の菌体を生菌のまま乾燥菌体化し、発酵食品の製造に直接使用できることを特徴とする乾燥耐塩性酵母菌体スターター。本スターターは、例えばZygosaccharomyces rouxiiを食塩非添加、コーンスティープリカー及び単糖類((廃)糖蜜の加水分解物)含有培養液で好気培養し、得られた生菌体を低温条件下で通風乾燥又は流動層乾燥することにより製造することができる。【効果】 安価且つ大量に乾燥酵母菌体を得ることができ、乾燥菌体でありながら復水性にすぐれ、スターターとして、味噌、醤油、漬け物等の製造を促進することができる。
請求項(抜粋):
耐塩性酵母であるチゴサッカロマイセス(Zygosaccharomyces)属酵母の菌体を生菌のまま乾燥菌体化し、発酵食品の製造に直接使用できることを特徴とする乾燥耐塩性酵母菌体スターター。
IPC (4件):
C12N 1/16 ,  A23B 7/10 ,  A23L 1/202 107 ,  A23L 1/238 103
FI (4件):
C12N 1/16 G ,  A23B 7/10 A ,  A23L 1/202 107 ,  A23L 1/238 103 Z
Fターム (10件):
4B039LC20 ,  4B039LG20 ,  4B065AA72X ,  4B065AC06 ,  4B065BB15 ,  4B065BB26 ,  4B065BB31 ,  4B065CA42 ,  4B069DA05 ,  4B069DB04
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 耐塩性酵母の培養方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-051849   出願人:ヤマサ醤油株式会社
  • インスタント乾燥酵母
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-007689   出願人:ギストブロカデスナムローゼフェンノートシャップ
  • 特開平4-271789

前のページに戻る