特許
J-GLOBAL ID:200903007920141285

クラック補修方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石原 詔二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-012959
公開番号(公開出願番号):特開2007-009672
出願日: 2006年01月20日
公開日(公表日): 2007年01月18日
要約:
【課題】 接着性、剥離性及び低温硬化性に優れた接着剤組成物、及び該接着剤組成物を用いた作業性に優れたクラック補修方法を提供する。【解決手段】 クラックの表面を封止剤で封止すると共に補修剤注入用器具を接着剤で固定し、補修剤をクラック内に注入するクラック補修方法であって、前記封止剤及び接着剤としてウレタンプレポリマーを含有する1液湿気硬化型ウレタン接着剤組成物を用いるようにした。前記1液湿気硬化型ウレタン接着剤組成物が透明性を有することが好ましい。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
クラックの表面を封止剤で封止すると共に補修剤注入用器具を接着剤で固定し、補修剤をクラック内に注入するクラック補修方法であって、前記封止剤及び接着剤としてウレタンプレポリマーを含有する1液湿気硬化型ウレタン接着剤組成物を用いることを特徴とするクラックの補修方法。
IPC (2件):
E04G 23/02 ,  C09J 175/04
FI (2件):
E04G23/02 B ,  C09J175/04
Fターム (20件):
2E176AA02 ,  2E176AA05 ,  2E176BB12 ,  4J040EF041 ,  4J040EF111 ,  4J040EF131 ,  4J040EF291 ,  4J040EF301 ,  4J040HC01 ,  4J040HC02 ,  4J040HC16 ,  4J040HD16 ,  4J040HD41 ,  4J040HD42 ,  4J040JA12 ,  4J040JB04 ,  4J040KA14 ,  4J040KA16 ,  4J040LA10 ,  4J040NA12
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭62-146364号公報
  • クラック補修方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-031118   出願人:コニシ株式会社
  • 壁面補修用仮止めシ-ル材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-365789   出願人:世界長株式会社
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る