特許
J-GLOBAL ID:200903008349548697

仮想マシン環境におけるマルチレベルインターセプト処理のためのシステムおよび方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 谷 義一 ,  阿部 和夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-067701
公開番号(公開出願番号):特開2006-252565
出願日: 2006年03月13日
公開日(公表日): 2006年09月21日
要約:
【課題】仮想マシン環境におけるマルチレベルインターセプト処理のためのシステムおよび方法を提供すること。【解決手段】インターセプト関係の機能の大部分をベースレベルの(各区分の外に存在する)バーチャライザから除去して、この機能の大部分を各区分に直接に組み込むように設計されたマルチレベルバーチャライザを対象とする。区分内で稼動し特定のインターセプトイベントに応答する外部モニタによっていくつかのインターセプト処理機能が実行され、ベースレベルバーチャライザはこれらの外部モニタを各区分内にインストールし、単一区分と区分間との両方のインターセプトイベントについて外部モニタを管理する。この手法により複雑さのずっと低いバーチャライザが可能になり、インターセプト機能が各区分中に引き上げられ、各区分中では各外部モニタが区分中の対応するゲストオペレーティングシステムのリソースを使用してインターセプトイベントを解決する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
仮想マシン環境における区分についてのインターセプトを処理するためのシステムであって、前記仮想マシン環境はバーチャライザおよび少なくとも1つの区分を含み、前記システムは、 少なくとも1つのインターセプトイベントを解決するための、第1の区分中の第1の外部モニタと、 第1のインターセプトイベントを前記第1の外部モニタに転送するバーチャライザと を備えることを特徴とするシステム。
IPC (3件):
G06F 9/46 ,  G06F 9/54 ,  G06F 13/10
FI (3件):
G06F9/46 350 ,  G06F9/46 480C ,  G06F13/10 330C
Fターム (2件):
5B014FB00 ,  5B014FB05
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 特開平2-019937
引用文献:
前のページに戻る