特許
J-GLOBAL ID:200903008406402580

硫酸還元菌からの硫化水素産生阻害剤およびそれを含有する飲食物等の硫化水素産生阻害組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原田 信市
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-268544
公開番号(公開出願番号):特開2000-095628
出願日: 1998年09月22日
公開日(公表日): 2000年04月04日
要約:
【要約】【課題】 人や家畜に対し安全で消化管内および糞便中の硫化水素の発生の抑制、および、油井や各種精製工場等の産業施設におけるパイプライン,タンク等の金属設備の腐食、各種工場廃水処理あるいは公共汚水処理おける硫化水素の発生の抑制に使用できる硫化水素産生阻害剤を提供する。【解決手段】 ウコン(鬱金)等のハーブ、生薬あるいは食品材料として知られている植物の抽出物の群およびアセチルオイゲノール等の食品添加物の群から選択される1種または2種以上を有効成分とする硫酸還元菌からの硫化水素産生阻害剤。その硫化水素産生阻害剤の1種または2種以上を含有する飲食物、ペットフード、家畜用飼料等の硫化水素産生阻害組成物。
請求項(抜粋):
ウコン(鬱金)、オウゴン、オレガノ、レンセンソウ(連銭草)、カキネガラシ、カラコウボク(唐厚朴)、カルダモン、カンキョウ(乾姜)、キャットニップ、キンコツソウ(筋骨草)、グアバ葉、コーヒー葉、コンフリー、サヨウ(鎖陽)、ステビア、スペアミント、セイボリ、ソヨウ(蘇葉)、タクラン(沢蘭)、タラゴン、ダンデリオン、チャイブ、ディルウィード、バジル、パセリ、パチュリ、ハルウコン、ヒソップ、ペパーミント、ホップ、ホワイトホアハウンド、マートル、マザーワート、マジョラム、ヤクモソウ(益母草)、ヤロー、ヨウバイヒ(楊梅皮)、ガイヨウ(艾葉)、ラズベリー、リョウキョウ(良姜)、レモンバームおよびローズ等の植物の抽出物の群から選択される1種または2種以上を有効成分とすることを特徴とする硫酸還元菌からの硫化水素産生阻害剤。
IPC (13件):
A01N 65/00 ,  A21D 13/08 ,  A23G 1/00 ,  A23G 3/00 101 ,  A23G 3/30 ,  A23L 1/30 ,  A23L 2/44 ,  A23L 2/38 ,  A61K 7/26 ,  A61K 9/14 ,  A61K 9/20 ,  A61L 9/01 ,  C02F 3/00
FI (13件):
A01N 65/00 A ,  A21D 13/08 ,  A23G 1/00 ,  A23G 3/00 101 ,  A23G 3/30 ,  A23L 1/30 B ,  A23L 2/38 C ,  A61K 7/26 ,  A61K 9/20 A ,  A61L 9/01 H ,  C02F 3/00 ,  A23L 2/00 P ,  A61K 9/14 Z
Fターム (61件):
4B014GB01 ,  4B014GB06 ,  4B014GB07 ,  4B014GB13 ,  4B014GG18 ,  4B014GK12 ,  4B017LC03 ,  4B017LG15 ,  4B017LL09 ,  4B017LP01 ,  4B018LB01 ,  4B018LB08 ,  4B018LE05 ,  4B018MD61 ,  4B018MD66 ,  4B018ME14 ,  4B018MF01 ,  4B032DB21 ,  4B032DK29 ,  4B032DL20 ,  4C076AA30 ,  4C076AA36 ,  4C076AA69 ,  4C076BB01 ,  4C076CC16 ,  4C076DD34 ,  4C076DD40 ,  4C076DD67 ,  4C076EE38 ,  4C076EE58 ,  4C080AA03 ,  4C080BB05 ,  4C080CC04 ,  4C080HH01 ,  4C080JJ01 ,  4C080KK01 ,  4C080LL01 ,  4C080MM13 ,  4C080MM15 ,  4C080MM16 ,  4C080MM31 ,  4C083AA111 ,  4C083AA112 ,  4C083AC071 ,  4C083AC081 ,  4C083AC091 ,  4C083AC151 ,  4C083AC211 ,  4C083AC311 ,  4C083AC341 ,  4C083AC471 ,  4C083AC841 ,  4C083AD531 ,  4C083BB60 ,  4C083DD15 ,  4C083DD17 ,  4C083DD22 ,  4C083DD23 ,  4C083EE50 ,  4D027CA00 ,  4H011AA05
引用特許:
出願人引用 (13件)
全件表示
審査官引用 (17件)
全件表示

前のページに戻る