特許
J-GLOBAL ID:200903008568236099

組合せ式弾球遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 尾崎 隆弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-095349
公開番号(公開出願番号):特開平10-272223
出願日: 1997年03月28日
公開日(公表日): 1998年10月13日
要約:
【要約】【課題】組合せ式弾球遊技機において、遊技のベースを確保すること、遊技の趣向性を高めること。【解決手段】始動入球装置16に打球が入球すると、乱数値を取得する。始動入球装置16に打球が入球するタイミングは、特定あるいは予測できないから、読み込まれる数値は実態として乱数となる。また、始動入球装置16に打球が入球すると、現在点灯している入球図柄表示部26の表示部を除いた各表示部の全部(一部でも良い)に走行点滅表示がなされる。微小時間が経過してから、RAM33に格納されたカウント値を取り出し、対応する入球図柄を決定した後、入球図柄を確定点灯表示する。
請求項(抜粋):
遊技盤面に配設された所定数の入球口からなる連設入球装置と、該連設入球口への遊技球の入球に応答して、前記入球口に対応する入球図柄を表示する入球図柄表示手段とを備え、所定数の遊技球で一回のゲームを行い、前記表示された前記入球図柄の組合せ態様が予め設定されている特定態様となった場合に遊技者に賞媒体を付与する組合せ式弾球遊技機において、所定条件が成立すると、前記入球口への遊技球の入球が無くとも、前記入球図柄を点滅表示させた後、該入球図柄のうちの少なくとも1つを点灯表示させる点滅点灯表示手段、を備えたことを特徴とする組合せ式弾球遊技機。
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る