特許
J-GLOBAL ID:200903008656889019

立体有孔シート及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 羽鳥 修 ,  松嶋 善之 ,  岩本 昭久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-366720
公開番号(公開出願番号):特開2007-167212
出願日: 2005年12月20日
公開日(公表日): 2007年07月05日
要約:
【課題】液の拡散方向の制御を行うことができ、しかも曲げ易い立体有孔シート及びその効率的な製造方法を提供すること。【解決手段】本発明の立体有孔シート1は、複数本の畝部2が形成されており、相隣接する畝部2,2間に開孔31が形成されており、畝部2は、畝部2の長手方向に、相対的に高さの高い部位21と相対的に高さの低い部位22とが交互に形成されている。本発明の立体有孔シートの製造方法は、周面に穿孔ピンが多数突設された穿孔部と周面に凸部と凹部とが交互に形成された歯車状の噛合部とを軸長方向に交互に有する第1のロールと、穿孔ピンと相対向する周面を有するスペーサー部と第1のロールの噛合部と噛み合う歯車状の噛合部とを軸長方向に交互に有する第2のロールとの間に、原料シートを導入して形成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数本の畝部が形成されており、相隣接する畝部間に開孔が形成されており、前記畝部は、該畝部の長手方向に、相対的に高さの高い部位と相対的に高さの低い部位とが交互に形成されている、立体有孔シート。
IPC (4件):
A61F 13/15 ,  A61F 13/511 ,  A61F 13/472 ,  A61F 13/49
FI (4件):
A61F13/18 310A ,  A61F13/18 360 ,  A41B13/02 E ,  A41B13/02 S
Fターム (18件):
3B200AA01 ,  3B200AA03 ,  3B200BA03 ,  3B200BA04 ,  3B200BA13 ,  3B200BB04 ,  3B200BB09 ,  3B200CA02 ,  3B200CA11 ,  3B200DA13 ,  3B200DC01 ,  3B200DC02 ,  3B200DC05 ,  3B200DC06 ,  3B200EA07 ,  3C060AA03 ,  3C060BA01 ,  3C060BD03
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る