特許
J-GLOBAL ID:200903008689861837

筒内噴射内燃機関の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長門 侃二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-300483
公開番号(公開出願番号):特開平10-141115
出願日: 1996年11月12日
公開日(公表日): 1998年05月26日
要約:
【要約】【課題】 筒内噴射内燃機関の運転状態に拘わらず、その圧縮行程噴射モード時における失火や有害排出ガス成分の発生を効果的に抑える。【解決手段】 複数の燃料噴射モードを選択的に切り換えて運転動作する筒内噴射内燃機関において、圧縮行程噴射モードにおける燃料の噴射時期を噴射燃料量に応じて設定する噴射時期設定手段と、筒内噴射内燃機関の機関温度に応じて前記燃料噴射時期を補正する手段とを備える。特に内燃機関の温度が暖機後温度よりも低いとき、上記燃料噴射時期を遅角補正することで筒内圧力が高くなった時点で燃料を噴射し、その気化が良好に行われるようにすることを特徴とする。
請求項(抜粋):
主として圧縮行程で燃料を噴射する圧縮行程噴射モードを含む複数の燃料噴射モードを運転状態に応じて選択的に切り換え可能な筒内噴射内燃機関であって、前記圧縮行程噴射モードにおいて基準とする燃料噴射時期を噴射燃料量に応じて設定する噴射時期設定手段と、前記筒内噴射内燃機関の機関温度を検出する温度検出手段と、検出された機関温度に応じて前記噴射時期設定手段にて求められた燃料噴射時期を補正する補正手段とを具備したことを特徴とする筒内噴射内燃機関の制御装置。
IPC (4件):
F02D 41/04 335 ,  F02D 41/04 ,  F02D 41/02 330 ,  F02D 41/34
FI (4件):
F02D 41/04 335 C ,  F02D 41/04 335 Z ,  F02D 41/02 330 A ,  F02D 41/34 E
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る