特許
J-GLOBAL ID:200903008737699451

カメラ用羽根駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 篠原 泰司 ,  藤中 雅之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-390930
公開番号(公開出願番号):特開2005-156616
出願日: 2003年11月20日
公開日(公表日): 2005年06月16日
要約:
【課題】アクチュエータと羽根の両方を、地板の同じ側の面に取り付けて薄型化を可能にしているカメラ用羽根駆動装置を提供すること。 【解決手段】絞り羽根4とシャッタ羽根5は、各々地板1の羽根軸1f,1gに取り付けられ、隔壁板6は両方の羽根軸1f,1gに取り付けられている。二つの永久磁石回転子2,3は、各々地板1の回転軸1h,1iに取り付けられている。また、巻回部7aにコイル8を巻回し、ヨーク9,10を取り付けた一方のボビン部材7は、孔7bを回転軸1hの先端に嵌合させ、ねじ11によって地板1の取付部1jに取り付けられている。更に、巻回部12aにコイル13を巻回し、ヨーク14,15を取り付けた他方のボビン部材12は、孔12bを回転軸1iの先端に嵌合させ、ねじ16によって地板1の取付部1kに取り付けられている。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
撮影光路用の開口部を有している地板と、前記撮影光路用の開口部といずれか一方によって露光開口を規制する撮影光路用の開口部を有していて前記地板の一方の面に所定の間隔を空けて取り付けられている隔壁板と、前記地板と前記隔壁板との間に配置されていて前記地板に回転可能に取り付けられている少なくとも1枚の羽根と、前記露光開口の側方位置において前記隔壁板を間にして前記地板に取り付けられている固定子と、前記地板と前記固定子との間において往復回転可能に配置されていてその出力ピンによって前記羽根を露光開口に進退させる永久磁石回転子と、を備えていることを特徴とするカメラ用羽根駆動装置。
IPC (4件):
G03B9/08 ,  G03B9/02 ,  G03B9/10 ,  G03B9/26
FI (4件):
G03B9/08 D ,  G03B9/02 C ,  G03B9/10 D ,  G03B9/26
Fターム (15件):
2H080AA18 ,  2H080AA30 ,  2H080AA55 ,  2H080AA61 ,  2H080DD06 ,  2H081AA20 ,  2H081AA43 ,  2H081AA44 ,  2H081AA45 ,  2H081AA48 ,  2H081BB11 ,  2H081CC34 ,  2H081CC35 ,  2H081CC36 ,  2H081EE01
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る