特許
J-GLOBAL ID:200903009133830750

挿入/抽出マルチプレクサ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川口 義雄 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-508230
公開番号(公開出願番号):特表平11-513207
出願日: 1996年08月02日
公開日(公表日): 1999年11月09日
要約:
【要約】波長分割多重化用の受動光学構成要素を備えるいくつかの挿入/抽出マルチプレクサが記載される。これらの挿入/抽出マルチプレクサは特に、端末ステーション(20、30)間のメイントランクのファイバ(1、2、11、12)に沿って送られる信号をスパーステーション(40)に抽出し、また、スパーステーション(40)から挿入できるようにするために、ネットワークの分岐装置(10)で使用できるように構成される。この挿入/抽出マルチプレクサの構成によって、信号を搬送波長に応じてトランクファイバ(1、2、11、12)間で経路指定するときに使用されるスパーファイバ(3、13)の数を削減することができる。
請求項(抜粋):
第一のトランクファイバの第一の部分からトラフィック信号を受信する第一のトランク入力、第二のトランクファイバの第一の部分からトラフィック信号を受信する第二のトランク入力、トラフィック信号を第一のトランクファイバの第二の部分へ出力する第一のトランク出力、トラフィック信号を第二のトランクファイバの第二の部分へ出力する第二のトランク出力、分岐入力ファイバからトラフィック信号を受信する分岐入力、トラフィック信号を分岐出力ファイバへ出力する分岐出力を有する、光学波長分割多重化で使用可能な挿入/抽出マルチプレクサであって、 信号を第一のトランクファイバから分岐ステーションへ伝送するための搬送波長として予め決定された搬送波長の第一のセットのトラフィック信号を第一のトランク入力から分岐出力へ経路指定し、且つ信号を第二のトランクファイバから分岐ステーションへ伝送するための搬送波長として予め決定された搬送波長の第二のセットのトラフィック信号を第二のトランク入力から分岐出力へ経路指定する手段、第一のセットのトラフィック信号と第二のセットのトラフィック信号を分岐出力で出力できるよう結合する手段、及び/又は 分岐入力で受信されたトラフィック信号を、信号を分岐ステーションから第一のトランクファイバへ伝送するための搬送波長として予め決定された搬送波長の第三のセットのトラフィック信号と信号を分岐ステーションから第二のトランクファイバへ伝送するための搬送波長として予め決定された搬送波長の第四のセットのトラフィック信号とに分離する手段、第三のセットのトラフィック信号を第一のトランク出力へ、第四のセットのトラフィック信号を第二のトランク出力へそれぞれ経路指定する手段とを備える挿入/抽出マルチプレクサ。
IPC (4件):
H04B 10/02 ,  H04J 14/00 ,  H04J 14/02 ,  H04Q 3/52
FI (3件):
H04B 9/00 U ,  H04Q 3/52 B ,  H04B 9/00 E
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る