特許
J-GLOBAL ID:200903009176446687

廃蛍光管のリサイクルシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤本 昇 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-285034
公開番号(公開出願番号):特開2002-092267
出願日: 2000年09月20日
公開日(公表日): 2002年03月29日
要約:
【要約】【課題】 廃蛍光管の回収、処理を効率よく行うことができる廃蛍光管のリサイクルシステムを提供することを課題とする。【解決手段】 顧客から廃蛍光管の保有本数データが入力されるユーザ端末と、廃蛍光管処理工場において廃蛍光管の受け入れ可能本数データが入力される処理工場端末と、通信手段を介してユーザ端末及び処理工場端末と接続され且つ、ユーザ端末及び処理工場端末から通信手段を介してそれぞれ送られてきた保有本数データ及び受け入れ可能本数データを各々記憶するサーバとを備え、記憶された保有本数データ及び受け入れ可能本数データに基づいて顧客から回収する廃蛍光管の回収情報を決定するようにした。
請求項(抜粋):
顧客から廃蛍光管の保有本数データが入力されるユーザ端末と、廃蛍光管処理工場において廃蛍光管の受け入れ可能本数データが入力される処理工場端末と、通信手段を介してユーザ端末及び処理工場端末と接続され且つ、ユーザ端末及び処理工場端末から通信手段を介してそれぞれ送られてきた保有本数データ及び受け入れ可能本数データを各々記憶するサーバとを備え、記憶された保有本数データ及び受け入れ可能本数データに基づいて顧客から回収する廃蛍光管の回収情報を決定するようにしたことを特徴とする廃蛍光管のリサイクルシステム。
IPC (3件):
G06F 17/60 154 ,  B09B 5/00 ,  B09B 5/00 ZAB
FI (3件):
G06F 17/60 154 ,  B09B 5/00 M ,  B09B 5/00 ZAB Z
Fターム (15件):
4D004AA22 ,  4D004BA05 ,  4D004BA06 ,  4D004CA02 ,  4D004CA04 ,  4D004CA08 ,  4D004CA09 ,  4D004CA12 ,  4D004CA22 ,  4D004CA30 ,  4D004CB13 ,  4D004DA16 ,  5B049BB00 ,  5B049CC00 ,  5B049GG02
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る