特許
J-GLOBAL ID:200903009636596356

曲げ金型の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡邉 一平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-202009
公開番号(公開出願番号):特開2001-025831
出願日: 1999年07月15日
公開日(公表日): 2001年01月30日
要約:
【要約】【課題】 X軸方向及びY軸方向における断面形状が共に成形部分において波形の輪郭を有する等特殊な形状を有し、かつ加工時において加工用平板に切れが生じることのないブレード製造用曲げ金型を、従来よりも簡易かつ低コストで製造する方法を提供する。【解決手段】 2軸方向波形形状を有するサイプ形成用ブレードを製造するための曲げ金型を、原型に基づいて作製した鋳型から鋳造することにより製造する方法において、X軸方向波形形状を有する第1原型22より、弾性素材を用いてX軸方向波形形状を有する反転型23を作製し、Y軸方向波形形状を有する第2原型24の成形面に、上記反転型23を、上記反転型の成形面25の裏側に設けた平面26を上記第2原型24の成形面の起伏に沿って張り付け、密着させることにより上記原型27を製造する。
請求項(抜粋):
2軸方向波形形状を有するサイプ形成用ブレードを製造するための曲げ金型を、原型に基づいて作製した鋳型から鋳造することにより製造する方法であって、X軸方向波形形状を有する第1原型より、弾性素材を用いて反転型を作製し、該反転型はX軸方向波形形状を有し、Y軸方向波形形状を有する第2原型の成形面に、該反転型を、該反転型の成形面の裏側に設けた平面を該第2原型の成形面の起伏に沿って張り付け、密着させることにより該原型を製造することを特徴とする曲げ金型の製造方法。
IPC (7件):
B21D 37/20 ,  B29C 33/02 ,  B29C 33/38 ,  B29C 35/02 ,  B29K 21:00 ,  B29K105:24 ,  B29L 30:00
FI (4件):
B21D 37/20 Z ,  B29C 33/02 ,  B29C 33/38 ,  B29C 35/02
Fターム (10件):
4E050JB04 ,  4E050JD06 ,  4F202AH20 ,  4F202CA21 ,  4F202CD02 ,  4F202CU14 ,  4F203AH20 ,  4F203DA11 ,  4F203DB01 ,  4F203DL10
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る