特許
J-GLOBAL ID:200903009978410971

非水系リチウム二次電池用正極活物質及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-332426
公開番号(公開出願番号):特開2001-155727
出願日: 1999年11月24日
公開日(公表日): 2001年06月08日
要約:
【要約】【課題】 高い出力放電特性とサイクル特性が安定して寿命の長い非水系リチウム二次電池用正極活物質を提供すること。【解決手段】 炭素系材料からなる負極と、Li及び遷移金属からなる複合酸化物を正極活物質として塗布成形した正極と、その間にセパレータを配し、非水電解質を充填したリチウム二次電池において、前記正極活物質はスピネル型構造のリチウムマンガン複合酸化物であって、この複合酸化物の粒子は一次粒子と、一次粒子が凝集した二次粒子とからなり、前記一次粒子は平均粒径1〜50μmであり、結晶の(111)面が成長した略八面体様の粒子を少なくとも3%含んでいる非水系リチウム二次電池用正極活物質である。
請求項(抜粋):
Li及び遷移金属からなる複合酸化物を正極活物質として塗布成形した正極を備えたリチウム二次電池において、前記正極活物質はスピネル型構造のリチウムマンガン複合酸化物であって、この正極活物質の原料粉は一次粒子と、一次粒子が凝集した二次粒子とからなり、前記一次粒子は平均粒径1〜50μmの略八面体様の粒子を含んでいることを特徴とする非水系リチウム二次電池用正極活物質。
IPC (4件):
H01M 4/58 ,  C01G 45/00 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
FI (4件):
H01M 4/58 ,  C01G 45/00 ,  H01M 4/02 C ,  H01M 10/40 Z
Fターム (34件):
4G048AA04 ,  4G048AB05 ,  4G048AC06 ,  4G048AD04 ,  4G048AE05 ,  5H003AA04 ,  5H003AA07 ,  5H003BA01 ,  5H003BB05 ,  5H003BC00 ,  5H003BC01 ,  5H003BC06 ,  5H003BD01 ,  5H003BD02 ,  5H003BD03 ,  5H014AA02 ,  5H014BB01 ,  5H014BB08 ,  5H014EE10 ,  5H014HH01 ,  5H014HH06 ,  5H014HH08 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL12 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ22 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ05 ,  5H029HJ14
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る