特許
J-GLOBAL ID:200903009986262027

ナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 弘 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-259140
公開番号(公開出願番号):特開平10-103999
出願日: 1996年09月30日
公開日(公表日): 1998年04月24日
要約:
【要約】【課題】 車両に対し着脱可能に構成されたナビゲーション装置の小型化を図るとともに、車両から取り外した場合にも単独で使用可能として有用性向上及び利便性向上を図る。【解決手段】 車両に固定的に搭載されるメインナビゲーション装置(メインナビ)2に、車両に着脱可能に装着されたサブナビゲーション装置(サブナビ)3を組み合わせる。サブナビ装着状態ではサブコントロールユニット1によりメインディスプレイ25に地図情報と現在位置情報を表示し、サブディスプレイ33に車両状態表示を行う。サブナビ取り外しに際し、車載データベース22からRAM32に車外歩行に必要な周辺地図情報を転送する。サブナビ取り外し状態ではECU30によりサブディスプレイ33,スピーカ34を操作スイッチ36の操作時のみ、いずれか一方のみ、スイッチ操作から設定時間のみという省電力制御モードで制御する。情報不足時には電話端子37を用いて車載データベースから追加情報の転送を受ける。
請求項(抜粋):
メインディスプレイ、地図情報を含む各種情報を記憶保持する主記憶手段、及び、車両の現在位置データを演算し演算された現在位置データを上記地図情報と共に上記メインディスプレイに表示する主ナビゲーションユニットを備え、かつ、車載電源により作動されるよう車両に対し固定的に搭載された主ナビゲーション装置と、情報を提供する情報提供手段、情報を書き込み得る副記憶手段、専用電源、現在位置データを演算し演算された現在位置データを上記情報提供手段により提供する副ナビゲーションユニット、及び、この副ナビゲーションユニットを操作する操作スイッチが一体に構成され、かつ、上記車両に対し着脱可能に設けられた副ナビゲーション装置とが組み合わされて構成されていることを特徴とするナビゲーション装置。
IPC (5件):
G01C 21/00 ,  B60R 16/02 640 ,  G01S 5/14 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00
FI (6件):
G01C 21/00 H ,  G01C 21/00 B ,  B60R 16/02 640 J ,  G01S 5/14 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 F
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る