特許
J-GLOBAL ID:200903010650334559

光走査測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 板谷 康夫 ,  田口 勝美 ,  水田 愼一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-299105
公開番号(公開出願番号):特開2009-119173
出願日: 2007年11月19日
公開日(公表日): 2009年06月04日
要約:
【課題】光走査測定装置において、被験者の眼底から非侵襲で生体成分を測定することを可能とする。【解決手段】光走査測定装置1は、可視光源10からの可視光線及び赤外光源11からの赤外光線を被験者の眼底30に2次元スキャンする光走査ミラー13を備える。眼底30から反射した可視光線を受光する可視受光部16と、赤外光線を受光する赤外受光部17からの信号を処理する信号処理部18とを備える。信号処理部18は、可視受光部16からの信号から眼底30の2次元画像を形成し、赤外受光部17からの信号から眼底30の生体成分を測定する。これにより、眼底から非侵襲で生体成分を精度良く測定することができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
可視光源と、 赤外光源と、 前記可視光源からの可視光線及び前記赤外光源からの赤外光線を被験者の眼底に2次元スキャンする光走査ミラーと、 前記眼底から反射した可視光線を受光する可視受光部と、 赤外光線を受光する赤外受光部と、 前記可視受光部と前記赤外受光部とからの信号を処理する信号処理部と、を備え、 前記赤外光線は、測定対象の生体成分に吸収される吸収度が存在する波長領域の波長を含み、 前記信号処理部は、前記可視光受光部からの信号から前記眼底の2次元可視画像を形成し、前記赤外受光部からの信号から前記生体成分の2次元分布を測定することを特徴とする光走査測定装置。
IPC (7件):
A61B 3/12 ,  A61B 3/10 ,  A61B 5/145 ,  A61B 5/028 ,  A61B 5/026 ,  G01N 21/27 ,  G01N 21/35
FI (7件):
A61B3/12 E ,  A61B3/10 R ,  A61B5/14 322 ,  A61B5/02 340H ,  A61B5/02 340D ,  G01N21/27 A ,  G01N21/35 Z
Fターム (17件):
2G059BB12 ,  2G059CC18 ,  2G059DD13 ,  2G059EE02 ,  2G059EE11 ,  2G059GG03 ,  2G059HH01 ,  2G059HH02 ,  2G059JJ15 ,  2G059KK03 ,  2G059PP04 ,  4C017AA11 ,  4C017AB07 ,  4C017AC26 ,  4C038KL07 ,  4C038KX01 ,  4C038KY10
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 国際公開WO03/041582号
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る