特許
J-GLOBAL ID:200903010846983962

固体撮像素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 角田 芳末 ,  磯山 弘信
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-322040
公開番号(公開出願番号):特開2005-093554
出願日: 2003年09月12日
公開日(公表日): 2005年04月07日
要約:
【課題】 読み出し電圧を低くすることができ、且つ、信号電荷の蓄積量を増加して、広いダイナミックレンジ及び高い感度を得ることができる構成の固体撮像素子を提供する【解決手段】 入射光を光電変換して信号電荷eを生成する受光センサ部5と、信号電荷eを電圧に変換するフローティングディフュージョン部7と、受光センサ部5とフローティングディフュージョン部7との間に形成された読み出しゲート部6と、フローティングディフュージョン部7で変換された電圧を出力する出力部とを有して単位画素4が形成され、読み出しゲート部6上に形成された第1の読み出し電極121と、フローティングディフュージョン部7上の少なくとも一部に形成された第2の読み出し電極122とにより信号電荷eの受光センサ部5からフローティングディフュージョン部7への読み出しが行われる固体撮像素子1を構成する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
入射光を光電変換して信号電荷を生成する受光センサ部と、 前記信号電荷を電圧に変換するフローティングディフュージョン部と、 前記受光センサ部と前記フローティングディフュージョン部との間に形成された読み出しゲート部と、 前記フローティングディフュージョン部で変換された電圧を出力する出力部とを有して単位画素が形成され、 前記読み出しゲート部上に形成された第1の読み出し電極と、 前記フローティングディフュージョン部上の少なくとも一部に形成された第2の読み出し電極とにより、前記信号電荷の前記受光センサ部から前記フローティングディフュージョン部への読み出しが行われる ことを特徴とする固体撮像素子。
IPC (2件):
H01L27/146 ,  H04N5/335
FI (2件):
H01L27/14 A ,  H04N5/335 Z
Fターム (20件):
4M118AA02 ,  4M118AB01 ,  4M118BA14 ,  4M118CA04 ,  4M118DA21 ,  4M118DA31 ,  4M118DB09 ,  4M118DD04 ,  4M118DD12 ,  4M118EA01 ,  4M118EA06 ,  4M118EA07 ,  4M118EA15 ,  4M118FA26 ,  4M118FA33 ,  5C024CX43 ,  5C024CX45 ,  5C024GX01 ,  5C024GY31 ,  5C024HX02
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る