特許
J-GLOBAL ID:200903011031296983

ワイヤレス発信器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中井 宏行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-004486
公開番号(公開出願番号):特開平9-200062
出願日: 1996年01月16日
公開日(公表日): 1997年07月31日
要約:
【要約】【課題】ワイヤレス送信器が、連続送信上限時間或は送信間隔下限時間の制限により、ワイヤレス信号の送信ができない期間において、ワイヤレス信号の送信要求に適切に対処することができるワイヤレス発信器を提供することを目的とする。【解決手段】ワイヤレス信号を連続して送信できる最大時間が、所定の連続送信上限時間により制限され、ワイヤレス信号の送信終了から次回の送信開始までの最小時間が、所定の送信休止下限時間により制限されるワイヤレス発信器1において、上記連続送信上限時間又は送信休止下限時間の制限によりワイヤレス信号の送信不能期間においてワイヤレス信号の送信要求201〜203があった場合には、この送信不能期間の経過後にワイヤレス信号301〜303の送信を行う構成される。
請求項(抜粋):
ワイヤレス信号を連続して送信できる最大時間が、所定の連続送信上限時間により制限され、ワイヤレス信号の送信終了から次回の送信開始までの最小時間が、所定の送信休止下限時間により制限されるワイヤレス発信器において、上記連続送信上限時間又は送信休止下限時間の制限によりワイヤレス信号の送信不能期間においてワイヤレス信号の送信要求があった場合には、この送信不能期間の経過後にワイヤレス信号の送信を行うことを特徴とするワイヤレス発信器。
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る