特許
J-GLOBAL ID:200903011036010590

弾球遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森下 賢樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-373616
公開番号(公開出願番号):特開2005-131286
出願日: 2003年10月31日
公開日(公表日): 2005年05月26日
要約:
【課題】 簡易な操作によって複数の遊技モードが選べる遊技機はなかった。【解決手段】 パチンコ遊技機10において、図柄表示装置26には複数の遊技モードからいずれかを選択する画面と、複数の遊技ステージからいずれかを選択する画面が表示される。遊技モードの選択画面には、第1選択画像142、第2選択画像144および第3選択画像146が表示され、候補マーク148が順次これらの選択画像上を循環的に移動し、遊技者が入力部を押下したときの選択画像が示す遊技モードが設定される。同様に、遊技ステージの選択画面には、第1選択画像152、第2選択画像154および第3選択画像156が表示され、候補マーク158が順次これらの選択画像上を循環的に移動し、遊技者が入力部を押下したときの選択画像が示す遊技ステージが設定される。【選択図】 図12
請求項(抜粋):
遊技形態が異なる複数の遊技モードのうちいずれかと、図柄変動の形態が異なる複数の遊技ステージのうちいずれかをそれぞれ選択する指示を遊技者の手動操作を介して受け付ける入力部と、 遊技者に前記選択する指示をさせるための選択画面を表示装置に表示させる表示処理部と、 前記入力部より入力された前記選択する指示に基づいて、前記複数の遊技モードのうちいずれかと、前記複数の遊技ステージのうちいずれかをそれぞれ選択する入力処理部と、 を備えることを特徴とする弾球遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (2件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 350Z
Fターム (8件):
2C088AA10 ,  2C088AA42 ,  2C088AA57 ,  2C088BA02 ,  2C088BA09 ,  2C088BC15 ,  2C088EB56 ,  2C088EB58
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-034598   出願人:サミー株式会社
審査官引用 (10件)
  • 遊技機,コンピュータプログラム,記憶媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-016025   出願人:株式会社エスジーエス
  • 画像遊技装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-230754   出願人:サミー株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-397208   出願人:サミー株式会社
全件表示
引用文献:
審査官引用 (2件)
  • パチスロ攻略マガジン ドラゴン, 20030821, 9月号, 第65頁〜第67頁
  • パチスロ攻略マガジン ドラゴン, 20030821, 9月号, 第65頁〜第67頁

前のページに戻る