特許
J-GLOBAL ID:200903011859561591

緊急発信機能を有する携帯電話機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 司朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-403389
公開番号(公開出願番号):特開2005-167593
出願日: 2003年12月02日
公開日(公表日): 2005年06月23日
要約:
【課題】本発明は送受信機能が停止している状態からの緊急発信の処理が途中で中断されるのを防止する機能を備えた携帯電話機を提供することを目的とする。【解決手段】無線部部102への電源供給を停止する電源部103と、緊急発信の発信先を指示する緊急発信指示を検出する発信処理部1044と、緊急発信指示が検出されると、電源部103に無線部102への電源供給を指示するエアプレーモード処理部1045と、前記緊急発信指示の検出後、前記緊急発信指示によって指示される発信先との接続が確立するまでの間、外部からの着呼に対する応答を抑止する着信処理部1042とを備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
送受信部への電源供給を停止する電源停止手段と、 緊急発信の発信先を指示する緊急発信指示を検出する検出手段と、 緊急発信指示が検出されると、前記送受信部へ電源を供給する電源供給手段と、 前記緊急発信指示の検出後、前記緊急発信指示によって指示される発信先との接続が確立するまでの間、外部からの着呼に対する応答を抑止する抑止手段と を備えることを特徴とする携帯電話機。
IPC (3件):
H04Q7/38 ,  H04M1/73 ,  H04M11/04
FI (4件):
H04B7/26 109K ,  H04M1/73 ,  H04M11/04 ,  H04B7/26 109L
Fターム (22件):
5K027AA11 ,  5K027BB04 ,  5K027CC08 ,  5K027DD11 ,  5K027GG02 ,  5K067AA21 ,  5K067BB04 ,  5K067DD28 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067FF18 ,  5K067GG01 ,  5K067GG11 ,  5K067HH11 ,  5K067HH22 ,  5K101KK14 ,  5K101LL12 ,  5K101NN14 ,  5K101NN21 ,  5K101PP03 ,  5K101RR12
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 特開平2-9239
  • 無線電話装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-103855   出願人:松下電器産業株式会社
  • 移動体通信システム及び方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-081407   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る