特許
J-GLOBAL ID:200903012190585496

自動二輪車用タイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 岡 憲吾 ,  住友 教郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-366463
公開番号(公開出願番号):特開2007-168531
出願日: 2005年12月20日
公開日(公表日): 2007年07月05日
要約:
【課題】グリップ性、操縦安定性及び過渡特性に優れた自動二輪車用タイヤ2の提供。【解決手段】自動二輪車用タイヤ2は、トレッド4を備えている。このトレッド4は、1つのセンター領域18、一対のショルダー領域20及び一対の中間領域22からなる。直進時には、センター領域18が主として接地する。旋回時には、ショルダー領域20が主として接地する。中間領域22のゴム組成物のモジュラスMmは、センター領域18のモジュラスMcよりも小さく、かつショルダー領域20のモジュラスMsよりも大きい。比((Mc-Mm)/(Mm-Ms))は、1/3以上3/1以下である。比(Wm/W)は、0.3以上0.8以下である。比(Wc/W)は、0.1以上0.4以下である。比(Ws/W)は、0.1以上0.4以下である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
トレッドを備えており、 このトレッドが、センター領域、一対のショルダー領域及びこのセンター領域とショルダー領域との間に位置する一対の中間領域を含んでおり、 このセンター領域、ショルダー領域及び中間領域が、架橋されたゴム組成物からなり、 中間領域のゴム組成物のモジュラスMmが、センター領域のゴム組成物のモジュラスMcよりも小さく、かつショルダー領域のゴム組成物のモジュラスMsよりも大きい自動二輪車用タイヤ。
IPC (1件):
B60C 11/00
FI (2件):
B60C11/00 C ,  B60C11/00 D
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る