特許
J-GLOBAL ID:200903013747401764

携帯電子機器、携帯電子機器ユニット及び携帯電子機器の制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 志賀 正武 ,  青山 正和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-340035
公開番号(公開出願番号):特開2007-150521
出願日: 2005年11月25日
公開日(公表日): 2007年06月14日
要約:
【課題】筐体に内設される発熱部品を備える携帯電子機器において、使用者に違和感を与えることなく筐体内部の温度上昇を抑止する。【解決手段】筐体3に内設される発熱部品13を備える携帯電子機器であって、上記発熱部品13から伝熱される熱量を放熱する放熱部材17と、上記発熱部品13と上記放熱部材17との間に介在され、発熱部品13からの熱量を潜熱として一時的に畜熱すると共に畜熱した潜熱を徐々に熱量として放熱部材17に伝熱する潜熱畜熱部材16とを備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
筐体に内設される発熱部品を備える携帯電子機器であって、 前記発熱部品から伝熱される熱量を放熱する放熱部材と、 前記発熱部品と前記放熱部材との間に介在される潜熱畜熱部材と を備えることを特徴とする携帯電子機器。
IPC (3件):
H04M 1/02 ,  H04M 1/21 ,  H05K 7/20
FI (3件):
H04M1/02 C ,  H04M1/21 Z ,  H05K7/20 F
Fターム (11件):
5E322AA03 ,  5E322AB04 ,  5E322FA05 ,  5F136BA03 ,  5F136BC07 ,  5F136CA03 ,  5F136CC01 ,  5K023AA07 ,  5K023BB01 ,  5K023BB26 ,  5K023MM25
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る