特許
J-GLOBAL ID:200903013962978070

リチウム二次電池用電極及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 三枝 英二 ,  掛樋 悠路 ,  藤井 淳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-347521
公開番号(公開出願番号):特開2006-156248
出願日: 2004年11月30日
公開日(公表日): 2006年06月15日
要約:
【課題】優れたサイクル特性及び充放電特性を与えるリチウム二次電池用電極を提供する。【解決手段】電極活物質を含む粉末原料をガスデポジション法により基材に担持させる。電極活物質としてはMgと14属元素との合金又は金属間化合物、希土類元素と14属元素との合金又は金属間化合物、ケイ素の酸化物、スズの酸化物、リチウムコバルト複合酸化物、リチウムニッケル複合酸化物、リチウムマンガン複合酸化物等が好ましい。また、粉末原料はメカニカルアロイング法、またはメカニカルミリング法によって得られた、平均粒径が0.1〜50μmのものが好ましい。【効果】ガスデポジション法により電極活物質層を形成するので基材と活物質粒子間の密着性が強く、また、密度を不均一にすることができ、リチウムが活物質層内に挿入される際の応力を緩和することができるので、リチウム吸蔵ー放出の繰り返しによる活物質層の剥離を効果的に抑制することができる。【選択図】なし
請求項(抜粋):
電極活物質を含む粉末原料をガスデポジション法により基材に担持させる工程を含むことを特徴とするリチウム二次電池用電極の製造方法。
IPC (7件):
H01M 4/04 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/38 ,  H01M 4/46 ,  H01M 4/48 ,  H01M 4/58 ,  H01M 10/40
FI (7件):
H01M4/04 A ,  H01M4/02 D ,  H01M4/38 Z ,  H01M4/46 ,  H01M4/48 ,  H01M4/58 ,  H01M10/40 Z
Fターム (35件):
5H029AJ02 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK11 ,  5H029AL02 ,  5H029AL03 ,  5H029AL11 ,  5H029AL12 ,  5H029AM03 ,  5H029AM07 ,  5H029CJ24 ,  5H029CJ30 ,  5H029DJ16 ,  5H029HJ05 ,  5H050AA02 ,  5H050AA07 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA02 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CA17 ,  5H050CB02 ,  5H050CB03 ,  5H050CB12 ,  5H050DA10 ,  5H050EA02 ,  5H050EA03 ,  5H050EA04 ,  5H050EA05 ,  5H050EA10 ,  5H050FA17 ,  5H050GA24 ,  5H050HA05
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る