特許
J-GLOBAL ID:200903014176374990

空中浮遊病原体検出システム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 重信 和男 ,  清水 英雄 ,  高木 祐一 ,  中野 佳直
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-507651
公開番号(公開出願番号):特表2006-511822
出願日: 2003年11月07日
公開日(公表日): 2006年04月06日
要約:
病原体検出装置は、環境空気を収容するためのサンプル領域と、サンプル領域の片側にあり、サンプル空気を通過するように収束光線を指向し、それによりサンプル領域中に存在する種々の寸法の粒子により光線の一部が種々の角度に散乱し、光線の散乱されない部分が散乱されないままである光源と、サンプル領域の反対側にあり、少なくとも光線の散乱されない部分を遮光し、少なくとも散乱光の部分を光路に沿って指向させる光線遮光装置とを有する。該検出器は各パルスが粒径に比例する高さを有する出力パルスを生成し、パルス高さ判別器は所定時間における空気サンプル中で検出される空中浮遊粒子の粒径分布を得る。約1〜7μmの範囲の所定病原体寸法の粒子数が所定の通常レベルを超えると警告信号を発生する。
請求項(抜粋):
環境空気を収容するためのサンプル領域を有する外部筐体と、 サンプル領域の片側にあり、サンプル空気を通過するように収束光線を指向し、それによりサンプル領域中に存在する種々の寸法の粒子により光線の一部が種々の角度に散乱し、光線の散乱されない部分が散乱されないままである光源と、 サンプル領域の反対側にあり、少なくとも光線の散乱されない部分を遮光し、少なくとも散乱光の部分を光路に沿って指向させる光線遮光装置と、 光線遮光装置により検出器上に指向された光を検出し、かつ各パルスが粒径に比例する高さを有する出力パルスを生成する、光線遮光装置の下流側の光路中に位置する検出器と、 所定時間における空気サンプル中で検出される空中浮遊粒子の粒径分布を得るためのパルス高さ判別器と、 約1〜7μmの範囲の所定病原体寸法の粒子数が所定の通常レベルを超えると警告信号を発生する警報装置と、 を備える病原体検出システム。
IPC (4件):
G01N 15/02 ,  G01N 15/06 ,  G01N 21/05 ,  G01N 21/53
FI (4件):
G01N15/02 A ,  G01N15/06 D ,  G01N21/05 ,  G01N21/53 Z
Fターム (20件):
2G057AA02 ,  2G057AB04 ,  2G057AC03 ,  2G057BA05 ,  2G057DB05 ,  2G057DC07 ,  2G059AA01 ,  2G059AA05 ,  2G059BB02 ,  2G059CC16 ,  2G059CC19 ,  2G059EE02 ,  2G059GG01 ,  2G059JJ11 ,  2G059JJ25 ,  2G059KK01 ,  2G059LL04 ,  2G059MM02 ,  2G059MM14 ,  2G059PP02
引用特許:
出願人引用 (13件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る