特許
J-GLOBAL ID:200903014324936730

減塩醤油およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安倍 逸郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-041875
公開番号(公開出願番号):特開2001-231489
出願日: 2000年02月18日
公開日(公表日): 2001年08月28日
要約:
【要約】【構成】 醤油と食用酢との混合液にカルシウムを主体とする素材を浸漬し、上記混合液中にカルシウム分を主体とするミネラル分を抽出した減塩醤油である。【効果】 本発明の減塩醤油は、市販の醤油より簡単に製造することが可能である。しかも所定の熟成期間を設けることにより、味もまろやかになり、かけものから煮物まで使用可能な調味料を得ることが出来る。また、本発明の減塩醤油は、カルシウム分を多く含んでおり、カルシウムの補給源として有効である。
請求項(抜粋):
醤油と食用酢との混合液にカルシウムを主体とする素材を浸漬し、上記混合液中にカルシウム分を主体とするミネラル分を溶解させた減塩醤油。
IPC (3件):
A23L 1/238 ,  A23L 1/238 106 ,  A23L 1/304
FI (3件):
A23L 1/238 E ,  A23L 1/238 106 ,  A23L 1/304
Fターム (14件):
4B018LB09 ,  4B018LE05 ,  4B018MD04 ,  4B018MD67 ,  4B018MD72 ,  4B018MD91 ,  4B018MD92 ,  4B018MF02 ,  4B039LB02 ,  4B039LC14 ,  4B039LC17 ,  4B039LG12 ,  4B039LG33 ,  4B039LG36
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 特開昭52-148698
  • 特開昭56-026186
  • 特開昭61-100185
全件表示
引用文献:
前のページに戻る