特許
J-GLOBAL ID:200903014375435426

自動車の駐車場情報提供方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 昌久 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-280686
公開番号(公開出願番号):特開2000-113393
出願日: 1998年10月02日
公開日(公表日): 2000年04月21日
要約:
【要約】【課題】 自動車に高価な装備を必要とせず、駐車場情報発信側の一方向の情報提供のみで駐車場の選択が可能な自動車の駐車場情報提供方法を提供する。【解決手段】 駐車場情報を管理する監視センタ1と通信回線で接続された多数の基地局30とを備え、車両内の携帯電話機2からの信号を前記基地局が受信することにより前記基地局の発信電波到達範囲内に携帯電話機が存在することを検出して、前記携帯電話機に前記駐車場情報を提供する自動車の駐車場情報提供方法において、前記監視センタによって、携帯電話機が発信する電話番号と前記基地局が送信するエリア番号とを含む位置登録信号を追跡し、前記位置登録信号が更新されることにより、車両の移動方向を検出し、車両の前方側に位置する駐車場の情報を提供する。
請求項(抜粋):
駐車場情報を管理する監視センタと通信回線で接続された多数の基地局とを備え、車両内の携帯電話機からの信号を前記基地局が受信することにより前記基地局の発信電波到達範囲内に携帯電話機が存在することを検出して、前記携帯電話機に前記駐車場情報を提供する自動車の駐車場情報提供方法において、前記携帯電話機は、自己の電話番号と前記基地局が送信するエリア番号とを含む位置登録信号を前記基地局に送信するとともに、前記監視センタは、前記位置登録信号を追跡し、前記位置登録信号が更新されることにより、車両の移動方向を検出し、車両の前方側に位置する駐車場の情報を提供することを特徴とする自動車の駐車場情報提供方法。
IPC (6件):
G08G 1/14 ,  G06F 17/60 ,  G08G 1/09 ,  H04Q 7/38 ,  H04M 11/00 301 ,  H04M 11/08
FI (7件):
G08G 1/14 A ,  G08G 1/09 F ,  H04M 11/00 301 ,  H04M 11/08 ,  G06F 15/21 E ,  H04B 7/26 109 M ,  H04Q 7/04 D
Fターム (32件):
5B049CC02 ,  5B049CC46 ,  5B049EE05 ,  5B049FF06 ,  5B049GG03 ,  5B049GG06 ,  5B049GG07 ,  5H180AA01 ,  5H180BB05 ,  5H180KK01 ,  5H180KK06 ,  5H180KK10 ,  5K067AA21 ,  5K067BB04 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE23 ,  5K067FF02 ,  5K067FF03 ,  5K067JJ53 ,  5K067JJ63 ,  5K101KK16 ,  5K101LL11 ,  5K101MM04 ,  5K101MM06 ,  5K101MM07 ,  5K101NN16 ,  5K101NN25 ,  5K101NN36 ,  5K101RR12 ,  5K101RR21 ,  5K101TT02
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る