特許
J-GLOBAL ID:200903014558399607

波長分割多重光通信システムの光源発生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 竹内 裕
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-326067
公開番号(公開出願番号):特開2004-112811
出願日: 2003年09月18日
公開日(公表日): 2004年04月08日
要約:
【課題】光源チャンネルの数を効率的に増加可能で、光源に障害が発生したとき、他の光源に切替えて運用することができる光源発生装置を提供する。【解決手段】第1ポンピング光発生器及び第2ポンピング光発生器と、その発生器から出力されたポンピング光を波長分割逆多重化して出力する第1波長ルータと、第1波長ルータより出力されるポンピング光から光信号として出力する第1光ファイバ増幅器と、第1波長ルータより出力されるポンピング光から光信号として出力する第2光ファイバ増幅器と、光信号を波長分割多重化して出力する第2波長ルータと、第1光帯域通過フィールタと、第2光帯域通過フィールタとを含んで構成され、第1ポンピング光発生器から入力される第1光経路を介して第1光源を発生し、第2ポンピング光発生器から入力される第2光経路を介して第2光源を発生することを特徴とする光源発生装置を提供する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
所定波長のポンピング光を生成出力する第1ポンピング光発生器及び第2ポンピング光発生器と、 前記第1ポンピング光発生器、第2ポンピング光発生器及び第2ポンピング光発生器から出力されたポンピング光を波長分割逆多重化して出力する第1波長ルータと、 前記第1波長ルータの第1側ポートにより出力されるポンピング光から自然放出光を発生して光信号として出力する多数の第1光ファイバ増幅器と、 前記第1波長ルータの第2側ポートにより出力されるポンピング光から自然放出光を発生して光信号として出力する多数の第2光ファイバ増幅器と、 前記第1光ファイバ増幅器、第2光ファイバ増幅器及び第2光ファイバ増幅器により出力された光信号を波長分割多重化して出力する第2波長ルータと、 前記第2波長ルータにより出力される多波長光源のうち特定波長帯域を有する光源のみを通過させて前記第1波長ルータに入力する第1光帯域通過フィールタと、 前記第2波長ルータにより出力される多波長光源のうち特定波長帯域を有する光源のみを通過させて前記第1波長ルータに入力する第2光帯域通過フィールタとを含んで構成され、 前記第1ポンピング光発生器から入力されるポンピング光の入力方向に進行する第1光経路を介して第1光源を発生し、前記第2ポンピング光発生器から入力されるポンピング光の入力方向に進行する第2光経路を介して第2光源を発生することを特徴とする波長分割多重光通信システムの光源発生装置。
IPC (6件):
H04B10/02 ,  H01S3/06 ,  H01S3/07 ,  H01S3/10 ,  H04J14/00 ,  H04J14/02
FI (5件):
H04B9/00 H ,  H01S3/06 B ,  H01S3/07 ,  H01S3/10 Z ,  H04B9/00 E
Fターム (25件):
5F072AB08 ,  5F072AB09 ,  5F072AK06 ,  5F072HH07 ,  5F072JJ08 ,  5F072KK30 ,  5F072PP07 ,  5F072QQ06 ,  5F072SS06 ,  5F072YY15 ,  5F072YY17 ,  5K102AA44 ,  5K102AD01 ,  5K102AH02 ,  5K102LA45 ,  5K102PB15 ,  5K102PD13 ,  5K102PH01 ,  5K102PH13 ,  5K102PH43 ,  5K102PH45 ,  5K102PH47 ,  5K102PH48 ,  5K102PH49 ,  5K102PH50
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る