特許
J-GLOBAL ID:200903014961317360
広帯域多波長光源
発明者:
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (2件):
谷 義一
, 阿部 和夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-087284
公開番号(公開出願番号):特開2009-244304
出願日: 2008年03月28日
公開日(公表日): 2009年10月22日
要約:
【課題】広帯域多波長光源を提供する。【解決手段】本発明の一実施形態による広帯域多波長光源は、第1のレーザー光源から多波長光を発生する第1の多波長光発生手段と、第2のレーザー光源から多波長光を発生する第2の多波長光発生手段とを備える。また、広帯域多波長光源は、第1の多波長光発生手段からの多波長光の一部の波長を第1の制御光として取り出す第1の分岐手段と、第2の多波長光発生手段からの多波長光の一部の波長を第2の制御光として取り出す第2の分岐手段とを備える。さらに、広帯域多波長光源は、第1および第2の制御光の位相誤差を検出する位相検出手段と、検出した位相信号に応じて、第1および第2のレーザー光源の一方の位相を制御する位相制御手段とを備える。【選択図】図3
請求項(抜粋):
広帯域多波長光源であって、
第1のレーザー光源から多波長光を発生する第1の多波長光発生手段と、
第2のレーザー光源から多波長光を発生する第2の多波長光発生手段と、
前記第1の多波長光発生手段からの多波長光の一部の波長を第1の制御光として取り出す第1の分岐手段と、
前記第2の多波長光発生手段からの多波長光の一部の波長を第2の制御光として取り出す第2の分岐手段と、
前記第1および第2の制御光の位相誤差を検出する位相検出手段と、
前記検出した位相信号に応じて、前記第1および第2のレーザー光源の一方の位相を制御する位相制御手段と
を備えたことを特徴とする広帯域多波長光源。
IPC (1件):
FI (1件):
Fターム (6件):
2H079BA03
, 2H079CA04
, 2H079GA01
, 2H079HA14
, 2H079KA18
, 2H079KA19
引用特許:
出願人引用 (1件)
-
多波長光源
公報種別:公開公報
出願番号:特願2005-285062
出願人:日本電信電話株式会社
審査官引用 (3件)
-
多波長光源
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-266125
出願人:日本電信電話株式会社
-
高密度多波長光源
公報種別:公開公報
出願番号:特願2006-126910
出願人:日本電信電話株式会社
-
光発生方法及び光源
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-058668
出願人:日本電信電話株式会社
引用文献:
審査官引用 (1件)
-
O plus E, 200708, Vol.29,No.8, 778-783
前のページに戻る