特許
J-GLOBAL ID:200903014962824761

画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人はるか国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-076348
公開番号(公開出願番号):特開2009-230543
出願日: 2008年03月24日
公開日(公表日): 2009年10月08日
要約:
【課題】ユーザがオブジェクトの凹凸を把握し易くなるように図ることが可能になる画像処理装置を提供すること。【解決手段】原テクスチャ画像記憶部82はオブジェクトの原テクスチャ画像を記憶する。第2表示制御部88は、網目を表す複数の補助線又は互いに平行する複数の補助線が原テクスチャ画像上に表されてなる補助線付きテクスチャ画像がマッピングされたオブジェクトを視点から見た様子を表す画像を表示手段に表示する。【選択図】図7
請求項(抜粋):
仮想3次元空間に配置されたオブジェクトを所与の視点から見た様子を表す画像を表示する画像処理装置において、 前記オブジェクトの原テクスチャ画像を記憶する原テクスチャ画像記憶手段と、 網目を表す複数の補助線又は互いに平行する複数の補助線が前記原テクスチャ画像上に表されてなる補助線付きテクスチャ画像がマッピングされた前記オブジェクトを前記視点から見た様子を表す画像を表示手段に表示する表示制御手段と、 を含むことを特徴とする画像処理装置。
IPC (3件):
G06T 15/00 ,  G06T 17/40 ,  A63F 13/00
FI (4件):
G06T15/00 300 ,  G06T17/40 B ,  A63F13/00 B ,  A63F13/00 P
Fターム (26件):
2C001AA04 ,  2C001BC05 ,  2C001BC08 ,  2C001CA00 ,  2C001CB01 ,  2C001CB03 ,  2C001CB07 ,  2C001CB08 ,  2C001CC01 ,  2C001CC08 ,  5B050BA08 ,  5B050BA09 ,  5B050BA12 ,  5B050BA18 ,  5B050CA07 ,  5B050EA09 ,  5B050EA12 ,  5B050EA27 ,  5B050EA28 ,  5B050EA30 ,  5B050FA02 ,  5B050FA14 ,  5B080AA13 ,  5B080FA02 ,  5B080FA08 ,  5B080GA22
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る