特許
J-GLOBAL ID:200903015382920956

車両運転制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西教 圭一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-133865
公開番号(公開出願番号):特開平11-328597
出願日: 1998年05月15日
公開日(公表日): 1999年11月30日
要約:
【要約】【課題】 自動運転で本線道路を走行中に、合流地点での合流車両の円滑な進入を可能とし、安全で効率的な走行を実現する。【解決手段】 本線車1は、合流地点4が進路前方に設けられる合流側車線5を走行中に、合流地点4で本線道路2に合流する合流道路3を走行中の車両の進入を妨げないように、追越車線6に車線変更を行う。車線変更は、合流地点4に到達する時間を求めて、一定のタイミングで常に行う。合流道路3を走行中の合流車25と本線車1との間で、車車間通信を行い、合流車25が合流地点4に到達するのに要する時間に基づいて、車線変更を行うか否かを判断するような制御も可能である。複数の本線車が群を形成して隊列走行を行っているときには、先頭の本線車が車線変更の制御を行い、後続の本線車は、追従走行制御を行う。
請求項(抜粋):
自動操舵機能を有する車両の運転制御を行う装置であって、自車が複数車線を備える本線道路で、進路の前方に他の道路からの合流地点が設けられる車線を走行中のとき、合流地点に到達するまでに要する時間を演算する時間演算手段と、時間演算手段の演算結果が所定時間内に達するとき、自車を該合流地点が設けられる車線から他の車線へ移行させる制御を行う車線変更手段とを含むことを特徴とする車両運転制御装置。
IPC (6件):
G08G 1/16 ,  B60K 31/00 ,  B60K 41/28 ,  B62D 6/00 ,  G05D 1/02 ,  B62D137:00
FI (6件):
G08G 1/16 D ,  B60K 31/00 Z ,  B60K 41/28 ,  B62D 6/00 ,  G05D 1/02 K ,  G05D 1/02 S
引用特許:
審査官引用 (9件)
  • 車両走行誘導システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-154857   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 車両制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-064588   出願人:本田技研工業株式会社
  • 移動体制御システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-258228   出願人:株式会社日立製作所
全件表示

前のページに戻る