特許
J-GLOBAL ID:200903015478916046

複写装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-033367
公開番号(公開出願番号):特開2001-222189
出願日: 2000年02月10日
公開日(公表日): 2001年08月17日
要約:
【要約】【課題】 原稿の画像情報に基づいて特定のモードを実行するか否かの自動判別を行う複写装置において、特定のモードを実行するか否かの自動判別処理を人の判断で補完することによって、そのモードの処理を確実に実行できるようにする。【解決手段】 自動判別を失敗したとき、その原稿の画像を表示部DPに表示する表示手段と、表示部DPに画像が表示された原稿ごとに、実行すべきモードを操作者が入力するための入力手段TP101,TP102を備える。上記原稿について入力手段TP101,TP102によって入力されたモードを実行する。
請求項(抜粋):
原稿の画像情報に基づいて特定のモードを実行するか否かの自動判別を行う複写装置において、上記自動判別を失敗したとき、その原稿の画像を表示部に表示する表示手段と、上記表示部に画像が表示された原稿ごとに、実行すべきモードを操作者が入力するための入力手段を備えて、上記原稿について上記入力手段によって入力されたモードを実行することを特徴とする複写装置。
IPC (6件):
G03G 21/00 376 ,  G03G 21/00 386 ,  G03G 21/00 500 ,  G09G 5/00 550 ,  G09G 5/36 ,  H04N 1/387
FI (6件):
G03G 21/00 376 ,  G03G 21/00 386 ,  G03G 21/00 500 ,  G09G 5/00 550 B ,  H04N 1/387 ,  G09G 5/36 520 K
Fターム (23件):
2H027FA31 ,  2H027FD00 ,  2H027GA43 ,  2H027GB09 ,  5C076AA19 ,  5C076AA21 ,  5C076AA22 ,  5C076AA24 ,  5C076AA40 ,  5C076CA02 ,  5C082AA21 ,  5C082AA27 ,  5C082AA32 ,  5C082CB01 ,  5C082CB06 ,  5C082DA87 ,  5C082MM02 ,  5C082MM09 ,  9A001BB06 ,  9A001HH21 ,  9A001HH24 ,  9A001JJ35 ,  9A001KK42
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る