特許
J-GLOBAL ID:200903016502643656

撮像フィルタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 和憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-065880
公開番号(公開出願番号):特開2009-258691
出願日: 2009年03月18日
公開日(公表日): 2009年11月05日
要約:
【課題】イメージセンサへの光の入射角度を制限し、撮像時のノイズを低減するとともに、安価で製造が容易な撮像フィルタを提供する。【解決手段】角度制限フィルタ15は、イメージセンサの前面に配置され、イメージセンサへの光の入射角を制限するものであり、透明で板状のガラス基板26と、第1遮光膜27、第2遮光膜28、入射角依存性反射膜29から構成される。第1遮光膜27は、ガラス基板26の入射側表面に設けられており、イメージセンサの画素配列に応じて設けられた入射開口31に、入射光を通す部分を制限する。第2遮光膜28は、ガラス基板26の出射側表面に設けられており、入射開口31と中心位置が一致するように設けられた出射開口32に、入射光を通す部分を制限する。入射角依存性反射膜は、略垂直に入射する入射光を透過し、傾斜して入射する入射光を反射する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
透明な基板と、 前記基板の表面に設けられ、一定の大きさを有する複数の開口が一定の間隔で形成され、前記開口以外の部分に入射する光を遮光する遮光膜と、 前記基板の表面に設けられ、多層の誘電体薄膜からなり、垂直に入射する所定波長の光を透過し、斜めに入射する前記所定波長の光を反射する反射膜と、 を備え、イメージセンサへの光の入射角度を制限することを特徴とする撮像フィルタ。
IPC (2件):
G02B 5/28 ,  H04N 5/225
FI (2件):
G02B5/28 ,  H04N5/225 D
Fターム (14件):
2H048GA09 ,  2H048GA12 ,  2H048GA24 ,  2H048GA61 ,  2H048GA66 ,  5C122DA16 ,  5C122DA28 ,  5C122EA54 ,  5C122EA55 ,  5C122FB02 ,  5C122FB17 ,  5C122FC00 ,  5C122GG17 ,  5C122HB06
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る