特許
J-GLOBAL ID:200903016516315937

扁平電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-374286
公開番号(公開出願番号):特開2002-175790
出願日: 2000年12月08日
公開日(公表日): 2002年06月21日
要約:
【要約】【課題】 正極板と負極板とがセパレータを介して絶縁されている電極群を、樹脂フィルム主体のラミネートシート製外装ケース内に収納した扁平電池において、落下衝撃や振動による電極群の移動を防止し、外装ケースの変形やショート防止性に優れた扁平電池を提供する。【解決手段】 正極板の集電体と正極リード、負極板の集電体と負極リード及びこれらの接続部を、電解液に不溶性の接着性樹脂で被覆することによって、前記電極群と外装ケースを一体化する。
請求項(抜粋):
正極板と負極板とがセパレータを介して絶縁された電極群を、樹脂フィルムを主体とするラミネートシートにて形成された袋状外装ケース内に収納し、前記正極板及び負極板の集電体に一端が接続された正極リード及び負極リード、もしくは前記各集電体の一部からなる正極リード及び負極リードを、前記外装ケースのシール部より外部に引き出した扁平電池であって、前記各集電体及び各リードを電解液に不溶性の接着性樹脂にて被覆し、この接着性樹脂と前記外装ケースと一体化したことを特徴とする扁平電池。
IPC (4件):
H01M 2/08 ,  H01M 2/06 ,  H01M 2/34 ,  H01M 10/40
FI (4件):
H01M 2/08 K ,  H01M 2/06 K ,  H01M 2/34 B ,  H01M 10/40 Z
Fターム (29件):
5H011AA03 ,  5H011AA13 ,  5H011CC10 ,  5H011FF04 ,  5H011GG08 ,  5H011GG09 ,  5H011HH02 ,  5H022AA09 ,  5H022BB12 ,  5H022CC08 ,  5H022CC12 ,  5H022CC19 ,  5H022CC27 ,  5H022KK03 ,  5H029AJ12 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AM03 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ04 ,  5H029CJ05 ,  5H029DJ02 ,  5H029DJ03 ,  5H029DJ05 ,  5H029DJ07 ,  5H029EJ12
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 電 池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-067497   出願人:三菱化学株式会社
  • リチウム二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-307513   出願人:三菱化学株式会社

前のページに戻る