特許
J-GLOBAL ID:200903016608283713

交通機関自動案内装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 橋本 清
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-270519
公開番号(公開出願番号):特開2004-046875
出願日: 2003年07月02日
公開日(公表日): 2004年02月12日
要約:
【課題】 時々刻々と変化する自動車等の交通機関の周囲の状況を自動的に認識し、道路等の運行経路を自動的に案内することができる交通機関自動案内装置を提供する。【解決手段】 交通機関自動案内装置1では、入力装置2によって取得された運行する交通機関の周囲の状況に関する画像データ、音声データ等が、比較装置4によってデータベース内に予め格納された画像データ、音声データ等と比較される。画像データ、音声データ等を比較した結果が一致した場合には、そのデータの内容が認識装置5によって認識され、認識された結果は出力装置6によって運行者等に文字、画像、音声等によって通知される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
運行する交通機関の周囲の状況を画像、音声等として取得する入力装置と、その交通機関に関する画像データ、音声データ等を予め格納したデータベースと、前記入力装置によって取得した画像データ、音声データ等を前記データベース内に格納した画像データ、音声データ等と比較する比較装置と、画像データ、音声データ等を比較した結果が一致した場合にそのデータの内容を認識し、特定する認識装置と、前記認識装置によって認識し、特定した結果を運行者等に文字、画像、音声等によって通知する出力装置とから構成される交通機関自動案内装置。
IPC (9件):
G08G1/09 ,  G08G1/0969 ,  G08G1/16 ,  G08G3/02 ,  G08G5/06 ,  G10L15/00 ,  G10L15/06 ,  G10L15/10 ,  G10L15/22
FI (9件):
G08G1/09 D ,  G08G1/0969 ,  G08G1/16 C ,  G08G3/02 A ,  G08G5/06 A ,  G10L3/00 521C ,  G10L3/00 551J ,  G10L3/00 561D ,  G10L3/00 531N
Fターム (12件):
5D015GG01 ,  5D015KK02 ,  5D015LL06 ,  5H180AA01 ,  5H180AA25 ,  5H180AA26 ,  5H180AA30 ,  5H180CC04 ,  5H180CC11 ,  5H180CC12 ,  5H180EE02 ,  5H180FF32
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 自動車の交通システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-336312   出願人:株式会社タツノ・メカトロニクス
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る