特許
J-GLOBAL ID:200903016939162924

表示素子及び積層型表示素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷川 昌夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-076126
公開番号(公開出願番号):特開2001-265251
出願日: 2000年03月17日
公開日(公表日): 2001年09月28日
要約:
【要約】【課題】 液晶層、有機発光膜等の表示を行うための表示層と、該表示層を挟持又は担持するための樹脂基板とを有する、液晶素子、有機エレクトロルミネッセンス素子等の表示素子であって、次の1又は2以上の利点を有する表示素子を提供する。1)表示層の水分や酸素による劣化を抑制できる、2)樹脂基板の傷つきを抑制できる、3)電極の損傷を抑制して、素子を歩留り良く作製できる。【解決手段】 液晶LCrを含む液晶層Lrが一対の樹脂基板S11、S12に挟持された液晶素子LCE3。基板S11には、基板の傷つきを抑制するためのハードコート層HC11と、水分や酸素の透過を抑制するためのガスバリア層GB11と、電極E11が形成されている。電極E11は、インジウム、亜鉛及び酸素を必須構成元素とする非晶質酸化物(IZO)からなる。基板S12にも、基板S11と同様の層が形成されている。
請求項(抜粋):
表示層を挟持又は担持するための樹脂基板を備えており、前記基板の一方の面上には、SiOx (02 O3 からなるガスバリア層と、インジウム(In)、亜鉛(Zn)及び酸素(O)を必須構成元素とする非晶質酸化物からなる透明電極とが、基板側からこの順に形成されており、該基板と該ガスバリア層の間にアンカー層が配置されていることを特徴とする表示素子。
IPC (9件):
G09F 9/30 310 ,  G09F 9/30 349 ,  G09F 9/30 365 ,  G02F 1/1343 ,  H01B 5/14 ,  H05B 33/02 ,  H05B 33/04 ,  H05B 33/14 ,  H05B 33/22
FI (10件):
G09F 9/30 310 ,  G09F 9/30 349 ,  G09F 9/30 365 Z ,  G02F 1/1343 ,  H01B 5/14 A ,  H05B 33/02 ,  H05B 33/04 ,  H05B 33/14 A ,  H05B 33/22 D ,  H05B 33/22 B
Fターム (72件):
2H092KB13 ,  2H092KB14 ,  2H092KB22 ,  2H092MA05 ,  2H092MA10 ,  2H092NA17 ,  2H092NA19 ,  2H092NA25 ,  2H092NA29 ,  2H092PA01 ,  2H092PA03 ,  2H092PA13 ,  3K007AB04 ,  3K007AB11 ,  3K007AB13 ,  3K007AB15 ,  3K007AB18 ,  3K007BA05 ,  3K007BA06 ,  3K007BA07 ,  3K007BB00 ,  3K007CA05 ,  3K007CA06 ,  3K007CB01 ,  3K007DA01 ,  3K007DB03 ,  3K007EA01 ,  3K007EB00 ,  3K007EC00 ,  3K007FA02 ,  5C094AA08 ,  5C094AA32 ,  5C094AA36 ,  5C094AA37 ,  5C094AA38 ,  5C094AA42 ,  5C094AA43 ,  5C094AA54 ,  5C094AA60 ,  5C094BA12 ,  5C094BA27 ,  5C094BA43 ,  5C094CA19 ,  5C094CA24 ,  5C094DA03 ,  5C094DA07 ,  5C094DA12 ,  5C094DA13 ,  5C094DB01 ,  5C094DB02 ,  5C094DB04 ,  5C094EA04 ,  5C094EA05 ,  5C094EB02 ,  5C094EC03 ,  5C094ED11 ,  5C094ED14 ,  5C094FA02 ,  5C094FB01 ,  5C094FB02 ,  5C094FB12 ,  5C094FB15 ,  5C094GB01 ,  5C094GB10 ,  5C094JA08 ,  5G307FA02 ,  5G307FB01 ,  5G307FC01 ,  5G307FC02 ,  5G307FC03 ,  5G307FC04 ,  5G307FC05
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る