特許
J-GLOBAL ID:200903017000288565

セラミックグリーンシートの製造方法及び製造装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮▼崎▲ 主税
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-159601
公開番号(公開出願番号):特開2004-358804
出願日: 2003年06月04日
公開日(公表日): 2004年12月24日
要約:
【課題】製造直後から目的とする厚みのセラミックグリーンシートを高精度に得ることができ、目的とする厚みのセラミックグリーンシートを高精度に得ることを可能とするセラミックグリーンシートの製造方法を提供する。【解決手段】キャリアフィルム10上にセラミックスラリー3を塗布し、セラミックグリーンシートを形成するセラミックグリーンシートの製造方法であって、セラミックスラリーの粘度及び比重と、セラミックスラリー塗工条件と、得られるセラミックグリーンシートの膜厚との予め求められた関係式に基づいて、セラミックグリーンシートが所望の膜厚となるように、用意されるセラミックスラリー3の粘度及び比重を入力し、セラミックスラリー塗工条件を設定し、設定されたセラミックスラリー塗工条件に従ってセラミックスラリー3を塗工ヘッド5によりキャリアフィルム10上に塗工する、セラミックグリーンシートの製造方法。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
搬送されているキャリアフィルム上にセラミックスラリーを塗布し、セラミックグリーンシートを形成するセラミックグリーンシートの製造方法であって、 セラミックスラリーをセラミックスラリー搬送装置により塗工ヘッドに搬送する工程と、 セラミックスラリーの粘度及び比重、セラミックスラリー塗工条件、並びに得られるセラミックグリーンシートの膜厚の予め求められた関係式に基づき、用意されたセラミックスラリーの粘度及び比重に応じてセラミックグリーンシートが所望とする膜厚となるように前記セラミックスラリー塗工条件を設定する工程と、 設定されたセラミックスラリー塗工条件に従ってセラミックスラリーを塗工ヘッドによりキャリアフィルム上に塗工する工程とを備える、セラミックグリーンシートの製造方法。
IPC (4件):
B28B1/30 ,  B05C5/02 ,  B05C11/10 ,  H01G4/30
FI (4件):
B28B1/30 101 ,  B05C5/02 ,  B05C11/10 ,  H01G4/30 311Z
Fターム (28件):
4F041AA12 ,  4F041AB01 ,  4F041BA56 ,  4F041CA02 ,  4F041CA12 ,  4F041CA16 ,  4F042AA22 ,  4F042BA11 ,  4F042BA15 ,  4F042BA25 ,  4F042CB11 ,  4F042DF15 ,  4F042DF20 ,  4F042DH09 ,  4G052DA02 ,  4G052DB01 ,  4G052DB03 ,  4G052DB05 ,  5E082AA01 ,  5E082AB03 ,  5E082EE04 ,  5E082EE35 ,  5E082FF05 ,  5E082FG06 ,  5E082FG26 ,  5E082MM11 ,  5E082MM22 ,  5E082MM24
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る