特許
J-GLOBAL ID:200903017205478111

多孔質カーボン配列体及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 畠山 文夫 ,  小林 かおる
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-301192
公開番号(公開出願番号):特開2007-197305
出願日: 2006年11月07日
公開日(公表日): 2007年08月09日
要約:
【課題】反応物質の流通性が良く、反応物質や電子を最短距離で輸送でき、比表面積が高く、触媒を高分散で担持させることが可能な多孔質カーボン配列体及びその製造方法を提供すること。【解決手段】連続したメソ孔を有し、かつ、単分散である球状のカーボン粒子が規則配列している多孔質カーボン配列体。シリカを含む単分散球状メソ多孔体を規則配列させる配列工程と、前記単分散球状メソ多孔体の少なくともメソ孔内にカーボンを析出させるカーボン析出工程と、前記単分散球状メソ多孔体を除去する除去工程とを備えた多孔質カーボン配列体の製造方法。【選択図】図8
請求項(抜粋):
連続したメソ孔を有し、かつ、単分散である球状のカーボン粒子が規則配列している多孔質カーボン配列体。
IPC (2件):
C01B 31/02 ,  C23C 16/26
FI (2件):
C01B31/02 101A ,  C23C16/26
Fターム (27件):
4G146AA01 ,  4G146AB02 ,  4G146AB05 ,  4G146AB07 ,  4G146AC02A ,  4G146AC02B ,  4G146AC04A ,  4G146AC04B ,  4G146AC08A ,  4G146AC08B ,  4G146AD11 ,  4G146AD21 ,  4G146AD23 ,  4G146AD31 ,  4G146AD35 ,  4G146AD40 ,  4G146BA13 ,  4G146BA42 ,  4G146BC03 ,  4G146BC09 ,  4K030AA01 ,  4K030AA18 ,  4K030BA27 ,  4K030CA06 ,  4K030CA11 ,  4K030DA08 ,  4K030FA10
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る