特許
J-GLOBAL ID:200903017462258556

メーキャップ化粧料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 祐司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-010537
公開番号(公開出願番号):特開2002-212032
出願日: 2001年01月18日
公開日(公表日): 2002年07月31日
要約:
【要約】【課題】 本発明の目的は、スキンケア効果を有するメーキャップ化粧料を提供することにある。【解決手段】 (1)平均粒子径が0.1μm以下である微粒子酸化亜鉛またはその複合体、及び(2)以下の成分(a)及び/または(b)、を含有することを特徴とするメーキャップ化粧料。(a)粉末粒子の短径/長径が1/1〜1/40、厚さ/長径が1/2以下でありかつ屈折率1.6以上2.0未満である平均粒子径0.1〜40μmの体質顔料(b)干渉光を有する真珠光沢顔料
請求項(抜粋):
(1)平均粒子径が0.1μm以下である微粒子酸化亜鉛またはその複合体、及び(2)以下の成分(a)及び/または(b)、を含有することを特徴とするメーキャップ化粧料。(a)粉末粒子の短径/長径が1/1〜1/40、厚さ/長径が1/2以下でありかつ屈折率1.6以上2.0未満である平均粒子径0.1〜40μmの体質顔料(b)干渉光を有する真珠光沢顔料
IPC (6件):
A61K 7/02 ,  A61K 7/00 ,  A61K 7/48 ,  A61K 33/30 ,  A61P 17/16 ,  A61P 43/00 111
FI (9件):
A61K 7/02 L ,  A61K 7/02 N ,  A61K 7/02 P ,  A61K 7/00 B ,  A61K 7/00 W ,  A61K 7/48 ,  A61K 33/30 ,  A61P 17/16 ,  A61P 43/00 111
Fターム (55件):
4C083AA122 ,  4C083AB032 ,  4C083AB052 ,  4C083AB151 ,  4C083AB152 ,  4C083AB211 ,  4C083AB221 ,  4C083AB232 ,  4C083AB242 ,  4C083AB282 ,  4C083AB292 ,  4C083AB361 ,  4C083AB382 ,  4C083AB432 ,  4C083AB442 ,  4C083AC022 ,  4C083AC122 ,  4C083AC242 ,  4C083AC262 ,  4C083AC342 ,  4C083AC392 ,  4C083AC442 ,  4C083AC662 ,  4C083AC792 ,  4C083AD022 ,  4C083AD072 ,  4C083AD092 ,  4C083AD112 ,  4C083AD152 ,  4C083AD162 ,  4C083AD172 ,  4C083AD252 ,  4C083AD662 ,  4C083BB21 ,  4C083CC11 ,  4C083CC12 ,  4C083CC14 ,  4C083DD11 ,  4C083DD17 ,  4C083DD32 ,  4C083DD33 ,  4C083EE11 ,  4C083EE12 ,  4C083EE13 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086HA03 ,  4C086HA21 ,  4C086MA02 ,  4C086MA03 ,  4C086MA05 ,  4C086MA63 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA89 ,  4C086ZC20
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 化粧品原料辞典, 1991, p186
審査官引用 (2件)
  • 化粧品原料辞典, 1991, p186
  • 化粧品原料辞典, 1991, p186

前のページに戻る