特許
J-GLOBAL ID:200903017557178991
ハイブリッド電気自動車およびその暖機制御方法
発明者:
,
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (1件):
高田 幸彦 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-084752
公開番号(公開出願番号):特開2001-268715
出願日: 2000年03月22日
公開日(公表日): 2001年09月28日
要約:
【要約】【課題】ハイブリッド電気自動車において、バッテリ温度が低い状態からの始動時は、バッテリの入出力特性を十分に生かすことが出来ず、車両として要求されている駆動力を満たすことができないという問題がある。本発明はバッテリの温度が低いときの、バッテリの暖機制御に関し、充放電制御により自己加熱をはかり入出力特性を改善することにある。【解決手段】ハイブリッド電気自動車において、検出されたバッテリ温度があらかじめ定められた値よりも低いとき、エンジンよる駆動力を所定値減あるいは増とし、モータによる駆動力を所定値増あるいは減じた値をそれぞれ指令値とし、バッテリを放電あるいは充電制御することにある。
請求項(抜粋):
エンジンの動力により走行する手段と、バッテリを動力源としてモータの動力により走行する手段と、前記バッテリの温度を検出するバッテリ温度検出手段とを有し、前記バッテリ温度検出手段により検出されたバッテリ温度があらかじめ定められた温度よりも低いとき前記エンジンの動力により走行する駆動力をあらかじめ定められた値だけ減らした値を指令値とするエンジンの出力指令手段と、前記モータの動力により走行する駆動力を予め定められた値だけ増やした値を指令値とするモータ出力指令手段と、前記エンジン出力指令値と前記モータ出力指令値に基づき前記バッテリに放電指令を与える放電指令手段を具備したことを特徴とするハイブリッド電気自動車。
IPC (6件):
B60L 11/14
, B60K 17/04
, B60L 3/00
, B60L 11/18
, F02D 29/02
, B60K 6/02
FI (6件):
B60L 11/14
, B60K 17/04 G
, B60L 3/00 S
, B60L 11/18 D
, F02D 29/02 D
, B60K 9/00 E
Fターム (56件):
3D039AB27
, 3G093AA06
, 3G093AA07
, 3G093AA16
, 3G093DA01
, 3G093DA06
, 3G093DB00
, 3G093DB05
, 3G093DB09
, 3G093DB11
, 3G093DB19
, 3G093DB20
, 3G093EA01
, 3G093EB00
, 3G093FA11
, 3G093FB00
, 3G093FB05
, 5H115PI16
, 5H115PI23
, 5H115PI24
, 5H115PI29
, 5H115PO02
, 5H115PO06
, 5H115PO09
, 5H115PU02
, 5H115PU09
, 5H115PU10
, 5H115PU22
, 5H115PU24
, 5H115PU25
, 5H115PU29
, 5H115PV02
, 5H115PV09
, 5H115QE20
, 5H115QN03
, 5H115QN27
, 5H115RB17
, 5H115RB21
, 5H115RE01
, 5H115RE03
, 5H115RE05
, 5H115RE13
, 5H115SE04
, 5H115SE05
, 5H115SE06
, 5H115SE08
, 5H115SE09
, 5H115TB01
, 5H115TE02
, 5H115TI02
, 5H115TI10
, 5H115TO21
, 5H115TO23
, 5H115TR19
, 5H115TU11
, 5H115TZ01
引用特許: