特許
J-GLOBAL ID:200903018595207438

線型性及び周波数帯域を向上した増幅回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): グローバル・アイピー東京特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-221434
公開番号(公開出願番号):特開2007-053762
出願日: 2006年08月15日
公開日(公表日): 2007年03月01日
要約:
【課題】線型性を改善し、広範囲な周波数帯域に用いることができる増幅回路を提供すること。【解決手段】第1端子に印加される電圧によって第2端子から第3端子に流れる電流が変化する主トランジスタ、第4端子に印加される電圧によって第5端子から第6端子に流れる電流が変化する補助トランジスタ、主トランジスタが飽和領域で動作するようにバイアスを印加する主トランジスタバイアス部、補助トランジスタがサブスレッショルド領域で動作するようにバイアスを印加する補助トランジスタバイアス部を含み、前記第2端子と第5端子は互いに電気的に接続され、前記第1端子と第4端子は入力端に電気的に接続される増幅部と、第3端子と電気的に接続された第1フィードバック部と、前記第6端子と電気的に接続された第2フィードバック部とを含むことを特徴とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
第1端子に印加される電圧によって、第2端子から第3端子に流れる電流が変化する主トランジスタ、第4端子に印加される電圧によって、第5端子から第6端子に流れる電流が変化する補助トランジスタ、前記主トランジスタが飽和領域で動作するようにバイアスを印加する主トランジスタバイアス部、前記補助トランジスタがサブスレッショルド領域で動作するようにバイアスを印加する補助トランジスタバイアス部を含み、前記第2端子と第5端子は互いに電気的に接続され、前記第1端子と第4端子は入力端に電気的に接続される増幅部と、 前記第3端子と電気的に接続された第1フィードバック部と、 前記第6端子と電気的に接続された第2フィードバック部と を含むことを特徴とする線型性及び周波数帯域が向上した増幅回路。
IPC (3件):
H03F 1/32 ,  H03F 1/34 ,  H03F 1/42
FI (3件):
H03F1/32 ,  H03F1/34 ,  H03F1/42
Fターム (21件):
5J500AA01 ,  5J500AA13 ,  5J500AC21 ,  5J500AC62 ,  5J500AF10 ,  5J500AF15 ,  5J500AF17 ,  5J500AH09 ,  5J500AH25 ,  5J500AH29 ,  5J500AK03 ,  5J500AK47 ,  5J500AM08 ,  5J500AM11 ,  5J500AM17 ,  5J500AM21 ,  5J500AT01 ,  5J500NG06 ,  5J500NM01 ,  5J500NM04 ,  5J500NN13
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る