特許
J-GLOBAL ID:200903018763727132

情報通信装置及び情報通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 哲也 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-304145
公開番号(公開出願番号):特開2003-110499
出願日: 2001年09月28日
公開日(公表日): 2003年04月11日
要約:
【要約】【課題】 送信フレームを送信する場合に、平均的な送信電力を抑制しながらキャリア同期を確保する。【解決手段】無線情報通信装置10で所定の符号化を行って送信データを形成し、これにBPSK変調信号でなるプリアンブル部を付加して送信フレームを形成し、プリアンブル部を送信する際に、通信状態が良好であるときには通常電圧発生器36の電圧をスイッチング回路38で選択して送信回路25のパワーアンプ35に供給して送信電力をデータ部と等しい状態に制御するが、通信状態が不良であるときにはプリアンブル電圧発生器37の電圧をスイッチング回路38で選択してパワーアンプ35に供給することにより、送信電力をデータ部に比較して高める。
請求項(抜粋):
BPSK変調信号で構成されるプリアンブル部と、該プリアンブル部に続くデータ部とを有する送信フレームを送信する情報通信装置において、前記送信フレーム信号を増幅してアンテナに送る送信増幅手段を有し、該送信増幅手段は、前記送信フレームのプリアンブル部の送信電力をデータ部に比較して高める送信電力調整手段を備えていることを特徴とする情報通信装置。
IPC (4件):
H04B 7/26 102 ,  H04B 7/26 ,  H04L 27/20 ,  H04Q 7/38
FI (4件):
H04B 7/26 102 ,  H04L 27/20 Z ,  H04B 7/26 109 M ,  H04B 7/26 C
Fターム (14件):
5K004AA05 ,  5K004FA03 ,  5K004FA05 ,  5K004FB00 ,  5K004FB02 ,  5K004FB04 ,  5K004FE00 ,  5K004FF00 ,  5K067AA43 ,  5K067BB02 ,  5K067BB21 ,  5K067EE02 ,  5K067EE12 ,  5K067GG08
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る