特許
J-GLOBAL ID:200903019407018557

高周波フィルタ及びこの高周波フィルタを用いた送受信機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 野▲崎▼ 照夫 ,  三輪 正義
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-294857
公開番号(公開出願番号):特開2005-295496
出願日: 2004年10月07日
公開日(公表日): 2005年10月20日
要約:
【課題】反共振周波数と共振周波数を近づけることが容易な弾性表面波素子及びこの弾性表面波素子を用いることにより、鋭敏な帯域外周波数減衰特性を発揮することができる高周波フィルタを提供する。【解決手段】くし歯状電極部12、13と圧電性基板11の間に、酸化ケイ素からなる絶縁性材料層を形成することにより、反共振周波数が共振周波数に近づく。このため、通過帯域外の周波数を、急峻かつ十分に減衰させることができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
圧電性基板と、前記圧電性基板上に薄膜形成された電極部を有する弾性表面波素子が複数個接続されてなる高周波フィルタであって、 単体の弾性表面波素子又は複数の直列接続されている前記弾性表面波素子からなる第1共振器群及び一端部が前記第1共振器群を構成する弾性表面波素子に接続され他端部がグラウンドに接続されている1個または複数個の弾性表面波素子からなる第2共振器群が設けられ、前記第1共振器群の前記接続部の一端部が入力端子に接続され他端部が出力端子に接続されており、前記第1共振器群を構成する前記弾性表面波素子の電気機械結合係数k2と前記第2共振器群を構成する前記弾性表面波素子の電気機械結合係数k2が異なっていることを特徴とする高周波フィルタ。
IPC (2件):
H03H9/64 ,  H03H9/145
FI (2件):
H03H9/64 Z ,  H03H9/145 C
Fターム (11件):
5J097AA16 ,  5J097AA18 ,  5J097AA29 ,  5J097BB02 ,  5J097BB17 ,  5J097CC02 ,  5J097EE08 ,  5J097EE10 ,  5J097KK03 ,  5J097KK05 ,  5J097KK09
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る