特許
J-GLOBAL ID:200903020308642921

超音波処置装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-000613
公開番号(公開出願番号):特開2004-209042
出願日: 2003年01月06日
公開日(公表日): 2004年07月29日
要約:
【課題】シンプルな構造で、操作性の良い外科用の超音波処置装置を実現する。【解決手段】外科用の超音波処置装置は、超音波振動子で発生した超音波振動を伝達し、生体組織を処置する処置部41f(超音波プローブ)と、この処置部41fを挿通配設して先端側に設けた操作部6(操作部本体6a)と、操作部6の外周面に回動自在に支持され、処置部41fに対峙してこの処置部41fとの間で生体組織を把持する可動ジョー50と、操作部6の外周面に回動自在に支持され、可動ジョー50に連結してこの可動ジョー50を処置部41fに対して開閉操作するための可動ハンドル43と、を具備して構成される超音波処置具2を備えている。超音波処置具2は、可動ジョー50と可動ハンドル43とを操作部6に対して長手中心軸の同じ側に設けている。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
超音波振動子で発生した超音波振動を伝達し、生体組織を処置する超音波プローブと、 前記超音波プローブを挿通配設して先端側に設けた操作部と、 前記操作部の外周面に回動自在に支持され、前記超音波プローブに対峙してこの超音波プローブとの間で生体組織を把持する可動ジョーと、 前記操作部の外周面に回動自在に支持され、前記可動ジョーに連結してこの可動ジョーを前記超音波プローブに対して開閉操作するための可動ハンドルと、 を具備し、 前記可動ジョーと前記可動ハンドルとを前記操作部に対して長手中心軸の同じ側に設けたことを特徴とする超音波処置装置。
IPC (1件):
A61B18/00
FI (1件):
A61B17/36 330
Fターム (1件):
4C060JJ22
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 超音波処置具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-232054   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 家庭用と医療用の鋏
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-065232   出願人:エーオー-フォルチュングスインスティチュートダフォス
  • 手術用鉗子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-289553   出願人:オリンパス光学工業株式会社
全件表示

前のページに戻る