特許
J-GLOBAL ID:200903021013416250

表示データ生成装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-040155
公開番号(公開出願番号):特開2009-199325
出願日: 2008年02月21日
公開日(公表日): 2009年09月03日
要約:
【課題】ネットワークを介してアクセス可能な文書間において連関する評判情報をユーザが視認し易いように表示可能な技術を提供する。【解決手段】情報取得部102は、評判抽出装置200から評判情報を取得すると共に、リンク抽出装置300からWebページ間の連関を示すリンク情報を取得する。情報結合部103は、情報取得部102が取得した評判情報及びリンク情報を結合して、評判リンク情報を生成する。表示データ生成部104は、情報結合部103が生成した評判リンク情報を用いて、Webページの標章及び連関の標章の表示形態を決定し、各標章を表示装置に表示させるための表示データを生成する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ネットワークを介してアクセス可能な文書から抽出される情報であって、所定の対象に関する評判を示す評判情報を取得する第1取得手段と、 前記文書間の連関を示すリンク情報を取得する第2取得手段と、 前記評判情報と、前記リンク情報とを結合することにより、各文書から各々特定された前記評判情報を対応付けた前記文書間の連関を求める結合手段と、 前記文書に対応付けられた前記評判情報に基づいて、前記文書を標章する第1標章及び前記連関を標章する第2標章の表示形態を決定する決定手段と、 決定された前記表示形態で前記第1標章及び前記第2標章を表示するための表示データを生成する生成手段とを備える ことを特徴とする表示データ生成装置。
IPC (2件):
G06F 3/048 ,  G06F 17/30
FI (3件):
G06F3/048 656A ,  G06F17/30 419B ,  G06F17/30 360Z
Fターム (9件):
5B075ND20 ,  5B075NS10 ,  5B075PQ13 ,  5B075UU24 ,  5E501AA01 ,  5E501CA01 ,  5E501DA03 ,  5E501FA48 ,  5E501FB43
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る