特許
J-GLOBAL ID:200903021579021074

火災報知設備

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-301640
公開番号(公開出願番号):特開2001-126172
出願日: 1999年10月22日
公開日(公表日): 2001年05月11日
要約:
【要約】【課題】 鳴動により詳細な情報を提供するとともに、確実な保守点検機能を有する火災報知設備を提供する。【解決手段】 火災受信機20と、地区ベル61...とを備え、端末機器として火災を感知し火災検出信号をL1線を介して火災受信機20に送信する火災感知器41,41と、操作ボタンが操作されると発信機信号をL1線およびA線を介して火災受信機20に送信する発信機42とを有する火災報知設備10において、火災受信機20は、保守点検の際に、火災感知器41からL1線を介して火災検出信号が送信されると地区ベル61を1回鳴動させ、発信機42からL1線およびA線を介して発信機信号が送信されると地区ベル61...を1回ずつ鳴動させる。
請求項(抜粋):
複数の地区ごとに設けられた端末機器と、各地区ごとに設けられ警報を発する地区音響と、各地区の前記端末機器と前記地区音響を統括制御しながら全地区の火災監視と火災発生の報知を行う火災受信機とを備え、前記端末機器として、火災を感知し火災検出信号を所定の1線路を介して前記火災受信機に送信する火災感知器と、外部から操作されると発信機信号を前記所定の1線路を含む2線路を介して前記火災受信機に送信する発信機を有する火災報知設備において、前記火災受信機は、前記火災感知器と前記発信機の保守点検の際に、前記火災感知器から前記所定の1線路を介して前記火災検出信号が送信されると前記地区音響を所定回数鳴動させ、前記発信機から前記2線路それぞれを介して前記発信機信号が送信されると前記地区音響を前記所定の1線路に対応して前記所定回数鳴動させることに加えて別の1線路に対応して所定追加回数鳴動させることを特徴とする火災報知設備。
IPC (3件):
G08B 25/00 520 ,  G08B 17/00 ,  G08B 29/06
FI (5件):
G08B 25/00 520 E ,  G08B 17/00 C ,  G08B 17/00 B ,  G08B 17/00 D ,  G08B 29/06
Fターム (61件):
5C087AA10 ,  5C087AA12 ,  5C087AA23 ,  5C087AA35 ,  5C087AA42 ,  5C087AA43 ,  5C087AA44 ,  5C087BB06 ,  5C087CC02 ,  5C087CC48 ,  5C087DD04 ,  5C087DD20 ,  5C087EE05 ,  5C087EE16 ,  5C087FF01 ,  5C087FF04 ,  5C087FF05 ,  5C087FF06 ,  5C087FF14 ,  5C087FF19 ,  5C087FF20 ,  5C087GG07 ,  5C087GG11 ,  5C087GG18 ,  5C087GG21 ,  5C087GG24 ,  5C087GG29 ,  5C087GG30 ,  5C087GG51 ,  5C087GG56 ,  5C087GG57 ,  5C087GG65 ,  5C087GG66 ,  5C087GG70 ,  5C087GG73 ,  5G405AA06 ,  5G405AA08 ,  5G405AC01 ,  5G405AC06 ,  5G405AD01 ,  5G405AD06 ,  5G405AD07 ,  5G405BA01 ,  5G405CA13 ,  5G405CA18 ,  5G405CA22 ,  5G405CA23 ,  5G405CA26 ,  5G405CA30 ,  5G405CA37 ,  5G405CA50 ,  5G405CA53 ,  5G405DA07 ,  5G405DA16 ,  5G405DA17 ,  5G405DA21 ,  5G405DA23 ,  5G405DA24 ,  5G405EA27 ,  5G405EA31 ,  5G405EA54
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る