特許
J-GLOBAL ID:200903022108504080

横電界方式の液晶表示素子用の配向膜を形成するポリイミド系ワニス、配向膜および該配向膜を有する横電界方式の液晶表示素子

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-184433
公開番号(公開出願番号):特開2005-049835
出願日: 2004年06月23日
公開日(公表日): 2005年02月24日
要約:
【課題】 特に高い一軸配向性を有する配向膜を形成することのできるポリイミド系配向剤ワニス、該ワニスを用いて形成された配向膜および該配向膜を有する、優れたコントラストと高視野角のIPS型液晶表示素子を提供する。【解決手段】 基板の表面に対し支配的に平行な電界が形成されることにより表示を行う横電界方式(IPS型)の液晶表示素子用の配向膜を形成するポリイミド系ワニスであり、次式(1)で表される配向指数Δが1.3以上の配向膜を形成することができるポリイミド系ワニスを調製し、該ワニスを用いて配向膜を形成するとともに、該配向膜を有するIPS型液晶表示素子を作製する。【選択図】なし。
請求項(抜粋):
基板の表面に対し支配的に平行な電界が形成されることにより表示を行う横電界方式の液晶表示素子用の配向膜を形成するポリイミド系ワニスであり、次式(1)で表される配向指数Δが1.3以上の配向膜を形成することができるポリイミド系ワニス。
IPC (2件):
G02F1/1337 ,  C08G73/107
FI (3件):
G02F1/1337 525 ,  G02F1/1337 ,  C08G73/10
Fターム (44件):
2H090HB08Y ,  2H090MA02 ,  2H090MA07 ,  4J043PA02 ,  4J043PC016 ,  4J043PC036 ,  4J043PC066 ,  4J043QB26 ,  4J043RA35 ,  4J043SA06 ,  4J043TA22 ,  4J043UA022 ,  4J043UA032 ,  4J043UA041 ,  4J043UA042 ,  4J043UA052 ,  4J043UA082 ,  4J043UA092 ,  4J043UA121 ,  4J043UA122 ,  4J043UA131 ,  4J043UA132 ,  4J043UA141 ,  4J043UA142 ,  4J043UA151 ,  4J043UA231 ,  4J043UA261 ,  4J043UB011 ,  4J043UB012 ,  4J043UB061 ,  4J043UB121 ,  4J043UB122 ,  4J043UB131 ,  4J043UB151 ,  4J043UB281 ,  4J043UB282 ,  4J043UB301 ,  4J043UB401 ,  4J043UB402 ,  4J043VA041 ,  4J043XA19 ,  4J043YA06 ,  4J043ZA55 ,  4J043ZB23
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る