特許
J-GLOBAL ID:200903022117325058

有機LEDデバイスおよびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 坂口 博 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-150386
公開番号(公開出願番号):特開2003-295792
出願日: 2002年05月24日
公開日(公表日): 2003年10月15日
要約:
【要約】【課題】 大面積に対応可能な有機LEDデバイスおよびその効率的な製造方法を提供する。【解決手段】 本発明の有機LEDデバイス10は、絶縁性基板26上に構成され、基板26上に形成されるスイッチングTFT12およびドライバTFT14を含んで構成されている。さらに、有機LED素子16は、基板26上に絶縁膜58を介して画素ごとに形成され、かつドライバTFTに接続されている。本発明の有機LEDデバイス10は、アノード34と、ドライバTFT12と絶縁膜58の上側に形成された有機LED素子16とを接続させるカソード36とを含み、アノード34は、コモン電極として複数の画素を接続して製造時の自己整合性が向上されている。
請求項(抜粋):
基板上に構成される有機LEDデバイスであって、該有機LEDデバイスは、前記基板上に形成されるスイッチングTFTおよびドライバTFTと、前記基板上に絶縁膜を介して画素ごとに形成され、かつ前記ドライバTFTに接続された有機LED素子と、コモン電極に接続されるアノードと、前記ドライバTFTと前記絶縁膜上に形成された前記有機LED素子とを接続させるカソードとを含み、前記アノードは、複数の画素を接続して形成される有機LEDデバイス。
IPC (8件):
G09F 9/30 338 ,  G09F 9/30 365 ,  H01L 21/336 ,  H01L 29/786 ,  H05B 33/10 ,  H05B 33/12 ,  H05B 33/14 ,  H05B 33/22
FI (7件):
G09F 9/30 338 ,  G09F 9/30 365 Z ,  H05B 33/10 ,  H05B 33/12 B ,  H05B 33/14 A ,  H05B 33/22 Z ,  H01L 29/78 612 Z
Fターム (36件):
3K007AB18 ,  3K007DB03 ,  3K007FA01 ,  3K007GA00 ,  5C094AA14 ,  5C094BA03 ,  5C094BA27 ,  5C094CA19 ,  5C094DA13 ,  5C094DB04 ,  5C094EA05 ,  5C094EA07 ,  5C094FA02 ,  5C094FB01 ,  5C094FB12 ,  5C094HA08 ,  5F110AA28 ,  5F110BB01 ,  5F110BB02 ,  5F110CC07 ,  5F110FF02 ,  5F110FF03 ,  5F110FF04 ,  5F110GG02 ,  5F110GG13 ,  5F110GG15 ,  5F110HK03 ,  5F110HK04 ,  5F110HK22 ,  5F110HK32 ,  5F110NN01 ,  5F110NN02 ,  5F110NN12 ,  5F110NN24 ,  5F110NN71 ,  5F110NN72
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る