特許
J-GLOBAL ID:200903023603006491

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 三林 大介 ,  中村 武司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-240567
公開番号(公開出願番号):特開2007-054140
出願日: 2005年08月23日
公開日(公表日): 2007年03月08日
要約:
【課題】 演出表示画面の大型化が進行しても、複数の可動部材を搭載することが可能な遊技機を提供する。【解決手段】 可動部材320の回動軸322を長方形からなる液晶画面27gの上辺左側の近傍に配置し、可動部材340の回動軸342を長方形からなる液晶画面27gの左辺下側の近傍に配置している。すなわち、可動部材320の回動軸322と可動部材340の回動軸342とを互いに異なる辺の近傍に配置しているので、回動軸322と回動軸342との間の距離が確保し易くなる。このため、可動部材320,340が液晶画面27gの大型化に伴って、液晶画面27gの中央を通過するように形成されていても、可動部材320,340を遊技盤の限られたスペースに搭載することが可能となる。【選択図】 図9
請求項(抜粋):
遊技の状況に合わせて種々の演出用図柄を表示する遊技機において、 前記演出用図柄を表示する多角形の演出表示画面と、 前記演出表示画面の周辺に、回動可能に設けられた複数の可動部材と を備え、 前記複数の可動部材の少なくとも1つは、回動すると前記演出表示画面の中央を通過する長さに形成されており、各々の可動部材に1つずつ設けられた複数の回動中心は、前記演出表示画面を形成する複数の辺の近傍に配置されていることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 304D ,  A63F7/02 320
Fターム (11件):
2C088AA17 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088BC22 ,  2C088BC25 ,  2C088CA27 ,  2C088EA10 ,  2C088EB15 ,  2C088EB56 ,  2C088EB58
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-275027   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-347318   出願人:株式会社ニューギン
審査官引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-249921   出願人:高砂電器産業株式会社
  • 遊技機の演出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-279367   出願人:株式会社ニューギン

前のページに戻る